Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション] 【1/72 バンダイ】

広告
当サイトの記事には、広告リンクが含まれています。

こんにちは。マスター・テッドです。

このBウイング・スターファイター。届いたのはずいぶん前。

たしか、1月。

記事用の写真を撮ったのが3月だったかと。

で、何を書こうとしてたのか、イマイチよく覚えてないんだよな・・・・・・。

いつもは写真撮りながら文章の組立してるのですが、もうね、忘却の彼方。

それでも行ってみましょう!!

ってか、この頃の撮影ブースでの写真、よろしくないなあ。

広告

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

エピソード6、ジェダイの帰還に出てきたBウイング・スターファイターには2種類あったのですよね。

これは手持ちのスター・ウォーズ・クロニクルに載っていなかったのですよ。

でも何かの媒体で、2種類ある、ってのは見てたんだよな。

何がどう違うのか、見るのはなかなか楽しそう。

てなわけで、このリミテッドエディション購入、です。

パッケージ

いつものように外箱から。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

プレミアムバンダイ経由!って感じですねえ。

モノクロです。

最近は青いバンダイロゴも白い。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

側面。まあ、なんてことはなく。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

以前のBウイングの箱との比較。

Bウイング・スターファイター 開封レビュー【バンダイ 1/72プラモデル】
こんにちは。マスター・テッドです。 プラモデルです。 Bウイングです。 発売日にゲットはしていましたが、このブ…

今気づいた。ノーマルのBウイング・スターファイター、結構前に出てたのねえ。

中身

早速中身をば。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

4袋。

多い方、かな?

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

左が今回のリミテッドエディション、右がノーマルのBウイング・スターファイターのもの。

今回の記事では全部こういう配置にしてます。

デカール、日の丸マークがないから小さいですね。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

Aパーツ、ぱっと見変わらないと思いきや。

左上の部品構成が違いますね。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

Bパーツに違いはなかった。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

あ、今回LEDユニットが入っていましたよ。

ありがたや!!

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

Cパーツ、下側の配置が違いますねえ・・・・・・。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

アップ写真。

なるほど。左右でコマを変更したか。

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

Dパーツにも差を感じなかった。

強いて言えば成形色、かな?

Bウイング・スターファイター [リミテッドエディション]

これがリミテッドエディション用の補足。

いろんな部品が違っているのねえ。

いつ作る?

これはだいぶ先!!

まだまだ先に作りたいものもあるし。

そういえば、こういうデカいの飾る場所あったっけ??

コメント

タイトルとURLをコピーしました