こんにちは。マスター・テッドです。
ソフトバンクがローグ・ワンのカレンダーを配布していると聞きまして。
ソフトバンクのお店で配布
ワタクシ、以前はソフトバンクユーザーだったのですが今は違いまして。
まあ、キャリア違っててももらえる、とはききましたが。
でもなんやかんやでパダワン・モモらにソフトバンクのお店へ行ってもらって、
ワタクシの分もゲットしてきてもらいました。
気になる絵柄は??
無事ゲットできたことですし、中身をみていきましょう。

1月はジン・アーソ。
以前もどこかで書いた気がするのですが、フェリシティ・ジョーンズの顔立ちがとっても好きです(笑)
ああ、早く16日にならないかな。

2月はショアトルーパー。
どうもかっこ悪いような。
そんで、以前スカリフ・ストームトルーパーとも書いてあったような。
しっかりバタバタと倒されて欲しいものですね。
しかし、なんで海岸では専用のアーマーが要るのだろう??

3月はキャシアン。
なんかおとなしい感じですが。
「ならず者」どもをまとめるんだからおとなしいハズがないですね。
フルネームの「キャシアン・アンドー」というのは日系人だからなの??

4月はK-2SO。
キャシアンが再プログラムした元帝国軍の警備ドロイドですね。
C-3POとチューバッカの役回りとのことですが、身長けっこうデカいよな。
1/12のプラモ、ウチの棚に入るかな。

5月はお馴染み、ストームトルーパー。
赤の肩当てがかっこいいコマンダーがポーズを決めていますが、
きっとバッタバタと倒されていくのでしょうね。
あ、でも帝国の支配が絶対だった時代だからメッチャ強そうなのかも??

6月はチアルート。
チアルート・イムウェというフルネーム、さすがになんかアジアっぽい。
盲目の僧ですが、予告でもメッチャ強いですよね。
実は見えてるんじゃないの?(笑)

7月はデス・トルーパー。
ローグ・ワンの顔になっている感も強い。
黒って強そうだしな。
しかし、彼らには赤い肩当てのコマンダークラスはいないのかな?
プラモでも赤の肩当ては無かったし。

8月はベイズ。
ベイズ・マルバスはチアルートとお友達ですね。
予告編の中で、墜落したXウイングのそばからチアルートを援護射撃するのが格好良かった。
狙撃手のポジションでしょうかね?

9月はまたデス・トルーパー。
単体で、小型のブラスターを構えております。
ホントにコイツら、強いのかねえ??
それもあと数日中に判明しますが。

10月はボーディー。
ボーディー・ルックはパイロットですね。
帝国軍サイドから反乱軍へ。
凄腕パイロットというとハン・ソロやポー・ダメロンをすぐ思い出しますがカレはどうなんだろ?

11月はパオとビスタン。
え~と。
誰だっけ(笑)
まあ、反乱軍ですよね?
パオはもうれつコマンドー、ビスタンは砲手ということをレゴのサイトで知った(笑)

12月はコンバット・アサルト・タンク・コマンダー。
だよね?
説明文無いぞ?
以前はホバータンク・コマンダーって呼んでたような。
ショアトルーパーに似てるから解説忘れたのかな?
てなかんじ
という感じで、12枚紹介して参りました。
来年も12月になるとワクワクなのでしょうが、1月からこのカレンダーでがんばれそうです。
投稿者プロフィール
-
マスター・テッド
-
まいにちたのしく!
コメント