Bウイング・スターファイター 開封レビュー【バンダイ 1/72プラモデル】
こんにちは。マスター・テッドです。 プラモデルです。 Bウイングです。 発売日にゲットはしていましたが、このブログの性質上、数日遅れるのですよ~(笑)
こんにちは。マスター・テッドです。 プラモデルです。 Bウイングです。 発売日にゲットはしていましたが、このブログの性質上、数日遅れるのですよ~(笑)
こんにちは。マスター・テッドです。 今日は懐かしい、ペプシのボトルキャップの紹介です。 ええ、実家からもって来ました。 エピソード4のときはコカ・コーラだったんですけどねえ。 王冠集めてましたから。 時は移り変わり、ペプシコーラがスポンサーになった、と。 はっきりと覚えていないのですが、エピソード1だけではなくエピソード2のとき […]
こんにちは。マスター・テッドです。 エピソード4の昔話、今日は音楽編です。 ワタクシが自分の小遣いではじめて買ったレコード、それはスター・ウォーズのテーマでした。 しかも! オリジナルサウンドトラックではないんですねw なんと、ベンチャーズの演奏したものでしたw これには理由がありまして。 もともとはオリジナルサウンドトラックを買いに行ったのですが。 スター・ウォーズの大人気で、あい […]
こんにちは。マスター・テッドです。 今日、朝から病院に行ったらインフルエンザだと言われました。 あっはっは!やっぱりそうか。 どうりで調子が悪いわけだ。 でも昔話くらいだったらサクっと書けちゃうから今日もいくぜ! スター・ウォーズ公開年の夏休み。 7月には映画館でエピソード4を見て、8月には親戚の居る北九州市の黒崎に行きました。 そこにはワタクシと同い年の男の子がいて、いろいろ遊んだ […]
こんにちは。マスター・テッドです。 風邪を引いたらしく、かな~り辛いです。 そんなこと気にせずに今日も行ってみよ~!! 前回書いた通り、エピソード4、というかスター・ウォーズが公開されたのは1977年。 ワタクシが小学3年生の頃です。 小学3年生ですからね、読める漢字も限られているわけで。 オマセさん(?)だったワタクシは同級生よりもた~くさん本を読んだりで漢字には自信があったのです […]
こんにちは。マスター・テッドです。 今日はエピソード4の昔話を。 その1,とありますが2以降につながるかどうかは未定・・・・・。 さてさて。 スター・ウォーズ エピソード4が公開されたのは1978年。 アメリカでの公開が1977年だから、その情報は色々入ってきていました。 かっこいい白の装甲服を着たのが主役だろう!とかって想像していました。 まさか、ストームトルーパーが敵側の雑魚キャ […]
こんにちは。マスター・テッドです。 ジェダイの帰還(ジェダイの復讐)の昔話、まだ終わってなかった(笑) ここが一番書きたかったとこです。思い出として、ですね! 映画を見終わると、グッズが欲しくなるのは世の常(笑) 2016年はバンダイが出来のいいプラモデルを出しているから良いのですが、 ジェダイの帰還の頃は国産メーカーはスター・ウォーズのプラモデルを出していませんでした […]
こんばんは。マスター・テッドです。 こないだエピソード6の昔話を書いたのですが、続きを忘れそうなので早めにアップします。 JAKKU SPYはまた今度(笑) 結局映画館に行ったのは夏休みに入ってから。 一緒に行ったのは他の学校に通う親友たちです。 親友たちもこれまた大のスター・ウォーズファンで。 映画本編はとにかくドキドキしながら見ました。 通学友達のおかげである程度ス […]
こんにちは。マスター・テッドです。 今日はスター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還について昔話でもしようかと。 1回で終わらないかもしれないのでとりあえず「その1」としてます。 奇しくも今夜、というか明日の早朝2時にエピソード6をテレビでやるんですよね。 うちにはVHSもDVDもBlu-rayもあるから見ないけど(笑) エピソード6/ジェダイの帰還、公開されたのは1983年。 […]