MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 結局Pebble2に!!

結局Pebble2に!!

2023 11/30
ガジェット
2017-12-122023-11-30

こんにちは。オヤジのアジトからの記事です。

いや~、とにかく眠い。

冬眠前か、というくらい眠い。

それというのも先週風邪ひいて寝込んじゃいまして。

それがある程度治ったら謎の腹痛。

なんだろ?いきなり冬になってビックリしているのだろうか?

そんな中、結局Pebble2にしちゃった、というお話。

目次

ブレスレットもいいのだけど・・・・・・

経緯としてはまず、ひっくり返ってPebble Time Steelを割ってしまいまして。

これが受難のはじまり。

いろんな方から諭されましたし(笑)

10歳の次女からも説教されたよ。

そしてその後、ブレスレットを買いました。

これでめでたしめでたし、になると良かったのですが。

そうならなかったからこの記事書いてるんだよな。

ブレスレットでの気づき

気づいたのはワタクシ、スマートフォンからの通知機能よりも時計機能を使ってた、ってことです。

これはちょっと以外でした。

Pebbleだと常時時計が点いてるわけで。

だからちょっと見するのにも全然苦にならなかったんです。

ところがブレスレットのは画面が消えたまんまで。

時間を確認するのにワンアクションいるんですよ。

画面をタッチしたりとか。

ひっくり返して表示ONにするとか。

このひっくり返して、というのが曲者で。

腕をぶんぶん振っても点かない。

どうかした拍子に点くこともあり。

これが結構ストレスになりまして。

Apple Watchはちょっと腕を傾けるだけで点くんだよね。画面。

そうでないとやだなあ・・・・・。

というわけでPebble2

もうね、Pebbleじゃないとヤダ!!モードで購入。

Pebble Time RoundかPebble2か、悩みましたが。

Pebble Time Roundは充電不良で苦しんだ経験もあるので。

ここは使ったことの無い、Pebble2に。

しかも安い方。

心拍計、面白いのは知ってるけどブレスレットではあんまり使わなかったもん。

安い方が物入りのこの時期、ありがたいのだ!!

早速届きました。

パッケージが変わったのですね。

薄くなって、会社のポストにも入るくらい!!

ええ、それで事務の方に取ってきてもらったりで多大な迷惑をかけ(笑)

すーっと出てきました。

あれ。「こんにちは」だって。

日本語ですよね??

なるほど。

バンドが組まれていないから薄い箱にできるんだ。

さくっと日本語化して、使ってみました。

通知のバイブがちょっと弱いかな?と思ったのでStandard-Highに変更。

あとは今まで通りつかえるわけで。

本体が軽いことに驚き!!

モノクロ液晶、ウォッチフェイスを選んじゃいますが電池の保ち的にはいいのかな。

あ、でも想像以上に電池は減っていきまっせ。

バッテリーへたってるとかだろうか。

ま、慣れ親しんだPebbleだもん。

ふつ~に使います。

次こそはApple Watchなのだろうか??

ガジェット
Apple Apple Watch Pebble pebble time pebble time round アジト オヤジのアジト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 1/72 ブーステッド・Xウイング・ファイター ポー専用機(バンダイ) 開封レビュー
  • メタコレ #17 ファースト・オーダー ストームトルーパー (最後のジェダイ)

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • ポメラは買えないけど…iPad mini6とキーボードで夢を追う
    2025-02-11
  • 結局AirPods4買ってやんの(笑)
    2024-09-29
  • JPRiDE model i ANCを8か月使ってみたUKロック好きなワタクシの感想
    2024-09-08
  • SLA方式の3Dプリンタをゲットしてたんだけど??
    2024-07-21
  • 【完結!】watchOS10.1.1、ありがとう!これでやっと・・・・??
    2023-11-09
  • watchOS10.1.1はこないけども??(半信半疑)
    2023-11-07
  • watchOS 10.1からスタート!地獄だ、地獄の恐怖だ!!
    2023-11-05
  • Echo Input
    スマートスピーカーと、同僚の受難
    2019-06-12

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (10) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次