- 2020-01-25
こんにちは。オヤジのアジトからの記事です。
早起きをしていきたいんですな。
人に影響されやすい性格ってものありますが・・・・・・。
飲み過ぎてはいけない
最近、というかここ10年くらい(笑)明らかに飲み過ぎでは?と感じることが多く。
それで眠りが浅くなったりしちゃう。
翌日に響きますからね、睡眠不足。
それだけならいいけれども恐ろしいのが二日酔い!!
未だに激しい二日酔いしちゃうもんなあ。
これで休みがつぶれたり、仕事がはかどらなくなったりであんまりいいことない。
飲み過ぎはよくないね。
あ、お酒をやめるわけでは無いのですよ。
やること
いちおうエンジニアって仕事なのでアジトに戻ってもやることがたくさんあるんです。
このブログ程度ならさっさ~と更新出来ますがね(笑)
もっといろいろやること、したいことが多いのですよ。
で、早起きしようと思い立ったんです。
突然。
いや、知り合いにしても著名人にしても早起きしてる人、多いじゃないですか。
毎朝4時起きで、とかって指南しようとするビジネス書もぼちぼち。
受験生だった頃朝方に変えて勉強したらなかなか調子が良かったという記憶もあり。
ならやっちゃおう!と。
そもそも早起きに適してる人、そうでない人がいるとは思うのです。
ワタクシは案外適してるのではないか?と。
難敵は自分自身。
もっと寝ていたい、とか。
これからの季節は布団を出たくない、とか。
このへんをクリアすればいい!ってのも経験上知ってます。
己に克つ!
と、ここで宣言していたら後に引けなくなるだろう。
生活時間帯のリセット
ってことはですよ。
早寝しなくてはならなくなります。
まだテスト期間だから23時に寝て、5時に起きるくらいでいいかな、と。
慣れてきたら4時とかに起きて活動しよう。
仕事で深残業することも多いのですが、これは仕事のスタイルや体制を見直すことでいいかな、と。
と、なるとですよ。
そうそう飲みにも行けなくなるかな?

まあ、23時までにアジトに帰ればいいんだもん。
健全な飲みだったらいいかな?
23時までに帰らなきゃ、ってことはバスがいる時間帯なのでタクシーで無駄遣いもなくなりそう。
もうね、今日から実行。
早起きはすんなりできた。
まだ寒くないからなんとかなりますな。
習慣づけしたら上手くいきそうな予感。
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!