ガシャプラQ スター・ウォーズを攻略せよ!!

こんにちは。マスター・テッドです。

以前紹介しましたガシャプラQ。

ホットアイランドさんからもいただいていました

これはとっても気になるヤツでしたからね。

福岡のガチャガチャコーナーで見つけて、すぐコンプリートしましたよ!!

1個500円するからおサイフには結構な打撃がきましたが・・・・・・。

 

最近のガチャガチャ

って、出来がいいですよねえ。

さきほども書きましたが高騰化がちょいと気にはなりますが・・・・・・。

が。

それよりも盟友IMさんが行ってたことが気になりまして。

最近のガチャガチャって、中の商品によってカプセルの色が違うのですね。

これは意識したことなかった。

いつからなんだろ?

というわけで、今回のガシャプラQはというと

ヘタな写真で申し訳ないのですが。

これ、4つとも色が違っていました。

う~ん、知らなかったなあ~。

 

中身

さてさて。

中身を見ていきましょう。

 

まずYウイング。

 

スミイレが過剰なような気もしますが(笑)

 

Xウイング。

思ったよりも細かいね。

 

本体パーツは別体、だったのかな。

 

タイ・ファイター。

作成前の写真、これしか撮ってなかった。

これ、いいものですからね。

 

ミレニアム・ファルコン。

樹脂量では今回ナンバーワンです。

 

なかなか特徴を捉えてますねえ。

 

つくってみた

てなわけで、サクっと作ってみました。

この記事、グッズカテゴリにするかプラモデルカテゴリにするか迷ったのですが。

結局グッズに。

でもモノはプラモデルなので作るの楽しかった!

 

Yウイング、全体的にスミイレ箇所がバランス悪い(笑)

しかしプロポーションはいいですねえ。

ちょっと手を入れると大化けしそうな気がします。

 

Xウイングも、スミイレし直したらすごくよくなるんじゃないかなあ。

とはいえ、これダブらなかったからな・・・・。

 

タイ・ファイターの出来がいい!

これが何機も欲しくなって、数回ガチャガチャにチャレンジしたのですが。

出てきたのはYウイングばっかし(笑)

 

ミレニアム・ファルコンは他の3機と違ってスケール小さいですもんね。

それは仕方ない。

でも全体的なフォルムはよく出来ています!

これも複数欲しかったかも・・・・・・。

 

 

このガシャプラQ、ビークルモデルよりは小さい。

500円という価格を考えるとこんなもん、なのでしょうか。

ビークルモデル、店舗によっては500円くらいで買えますからねえ。

しかもこのガシャプラQよりもビークルモデルのほうが圧倒的に出来がいい。

じゃあこのガチャガチャは買いじゃないのか?と言われるとそうではないかと。

デス・スター形状のカプセルに入ってるランナー構成は楽しいモノだし。

しかもガチャガチャ特有の、何が出るかな?的な楽しみもありますし。

ちょっとお高い商品ですが、オススメしときます!

ガチャガチャコーナーから去りつつありますしね、この商品。