- 2023-12-27
こんにちは。マスター・テッドです。
またしてもスマホケースです。
とはいえ、久しぶりだなあ。
博多駅界隈をお昼休みの徘徊してたときはしょっちゅう買ってた気がするけどなあ。
ワタクシ的には博多駅のほうが性に合ってるんですよねえ。
ただ、会社への交通の便はいまの天神エリアのほうがいいのだけど・・・・。
スター・ウォーズ的には天神エリアのほうがいろいろあっていいのかな??
スマホケース
ええと、過去にスマホケースについては投稿してますね~。
我ながらアホなタイトルづけしてますが・・・・。
繰り返し書いたと思うのですが、スマホケースって綺麗だし頑丈だからコレクションアイテムとしても良いと思うんですよねえ。
ワタクシが買っているのは安価なものばかりですが、高級ケースとかもありそうで。
最近の印刷技術、凄いからケースの絵柄を見てるだけでもワクワクします。
ああ、いい時代・・・・・。
手帳タイプ
今回ご紹介するのは手帳タイプのスマホケース。

ちなみにワタクシ、このタイプのケースを使ったことがありません。
いろいろ挟めたりして便利なんだろうけどなあ。
ええと、今回のもiPhone6系用。
ワタクシのiPhone7では使えず。
だから必然的に飾り、ですね。
今回もパダワン・モモ・ママが買ってきてくれました。
300円ショップ、だから1000円でおつりがきますわ~。
他店舗で見たら、未だに1個2000円台ですからね・・・・。
お得!!
商品紹介
まずはカイロ・レンのから。

デニム地っぽくてカッコイイでしょ~!

裏はこんな感じ。
いっぱいいるよ・・・・・。

開いたところ。
メモ紙とかいれておけそう。

ストラップホール、みっけ!

真ん中のハトメ穴にもストラップ取りつけられそうですね。
なかなかいいケースじゃん。

お次はファースト・オーダーストームトルーパーの集団。

相変わらず、オフィサーの肩章の赤がいいアクセントになっております。

これもデニム地っぽいやつでした。

しかし毎回この整列、雑だな~って思ってしまう(笑)

内部は先のカイロ・レンのものと同一。

ストラップホールの位置も同じ~。
最後はこのケース。

今までの2つとは毛色が異なります。

なんだろ、この安定感。

ずしっとした感じ。
右下のロゴがまたカッコいいぞ。

裏面。
あ、これ折れるケースだな。

開いたところ。
なんともポップ!
おしゃれ感漂います。
この柄、好きかも。

ストラップホールはここに。
今までのと似てる。

こうやって立てるのね!
動画見るときとか便利ですね。
めったに見ないけど・・・・・・。

で、こんな感じで飾っています。
今後も増えるかな??
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!