- 2017-04-19
こんにちは。マスター・テッドです。
仕事で忙しく、プラモデルを作れないハズなんですが。
いや~、昨日作ってしまいました(笑)
だって部品点数も少なくて作りやすそうだったんだもん。
てなわけで、ビークルモデル 001 スター・デストロイヤーです。
¥1,500(2025/08/12 02:48時点 | Amazon調べ)


すばらしいデザインですね。
くさび型で非常に美しい。
このプラモデル、よく特徴を捉えています。

作るのは非常にカンタンでした。
30分かからなかったかな?
濃いめのグレーでウォッシングしてみました。
いつものようにグレーを塗って、余分な塗料はティッシュペーパーであらかた拭いておき、
劇落ちくんとかのメラミンスポンジでこすってフィニッシュ、ですね。
けっこう丁寧にこすったのでメラミンスポンジ、いつもより多めに使いましたね。
非常にいいプラモデルなんですが1点残念なことが。
艦首にスキマが・・・・。

ここは接着した方がいいかもですね。

それにしても美しい形状です。
そういえばローグ・ワンの予告編でもスター・デストロイヤー、出てましたね。

裏面はちょっと失敗。
まだ作り始める前、スミイレペンで墨入れしてたんですよね。
その箇所がやたらと濃くなってしまいました。

PCゲームのレベルアサルトで、このへんうろうろ飛び回ったなあ(笑)
本当にいい形状です。

スター・デストロイヤーというと、やはりこの角度からのビューですね!
ひっくり返して撮りました。

なかなかいいキットですよ。
手軽に作れますし。
何よりも形が良い!
おすすめです。
一家に一隻、スター・デストロイヤー!
それにしても写真、左側が切れてしまうな・・・・・・。