- 2019-03-23
こんにちは。マスター・テッドです。
ヨドバシカメラの980円シリーズ。
今回はガーヴィアン・エンフォーサー・エグゼキューターです。
長い。覚えきれない。
でもこれは似てる、似てないがなくて気が楽。
どのシーンで出てきたかハッキリしてますしねえ。
ズヴィオ氏のようにパンフレットにまで載ってるのに登場しなかった訳ではないですから。
ガーヴィアン・エンフォーサー・エグゼキューター
製品名はガーヴィアンですが。
本編中でハン・ソロは「グアヴィアン・デス・ギャング」って言ってますね。

ま、タカラトミーの製品は発売が早いのでこういうこともよくあるのでしょう。
スカリフ・トルーパーも間に合わなかったしね。
![]() | タカラトミー 2015-11-28 売り上げランキング : 19292
|
で、設定によるとこの人達、運動神経を高めるために改造されてるようですが。
そういうカッコイイ設定の割にヤラレ役でしたね・・・・。
パッケージ
さてさてパッケージ。

いいですねえ。
ぱっとしないキャラクターですが、商品性は高そうです。

イラストもいいですな。
似てる、と思います(笑)

08番。
こうナンバリングされちゃ集めたくなるんだよなあ、全種類。
でもズヴィオ氏はいらんぞ~(笑)
中身
中身の確認で~す。

いつものように、しっかりとブリスターパックにて固定。

パックから出した。
あれ?なんかかっこいいぞ。

顔もサイクロプス的不気味さが。
でもまあ、ヤラレ役なんですがね。
大好きなインペリアル・ロイヤル・ガードに通ずるものが・・・・・・。

ボケちゃったのですが、ベルトの銀の塗り分けがイイですね。
ポーチ類もなんか斬新。

左足には動力パイプ的なものが。
改造手術のあとなのか!そうなのか!!

右足もいいね。
靴、なんかこんなのを持ってるぞ??

後頭部。
いいじゃん!
帝国軍でも反乱軍でもファースト・オーダーでもないデザイン。
大好き!

おしりにもなんかモールドが(笑)
ベルトの垂れ下がり具合とか、いいですねえ。

銃は2種類。
上のは曲がってるのかな??
下の方がドラム弾倉がえげつなくて好き(笑)

左手の角度を間違ってるけど、ちょっとマッドマックス風に。
なかなかいいじゃん(笑)

本編中ではビミョーって思っていたキャラクターですが、このフィギュアのおかげで好きになれた。
こういうことって、あるんだなあ。
食わず嫌いってやつだろうか。
ではズヴィオ氏も・・・・?
いや、それはなさげ。
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!