MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. [SW]ビークル
  3. PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その2)

PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その2)

2023 11/30
[SW]ビークル
2017-09-032023-11-30

こんにちは。マスター・テッドです。

さあさあPERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン、前回の続きの開封レビューです。

ランナー数多いから今回で終わるとも思えないけど・・・・・。

宜しくお付き合い下さい。

A~Zまでのランナーを並べていくのではなく、袋単位でレビューしていきます。

そもそも、何袋あるか数えるのが大変で(笑)

見出しを袋の数にしていけば自然とわかるだろう・・・・・・。

説明書

1袋目の前に、説明書とデカールを。

デカールのサイズがすごい・・・・。

説明書、60ページほどある。

あっはっは!

ワタクシ、作りきれるのかねえ・・・・・・。

デカールのアップ。

ハガレの表現もしっかり。

コクピット、塗装して電飾、はしないぞ・・・・。

小さいデカールのアップ。

結構、英語が多い。

既存の戦闘機とかのデカールを使ったのですね~!

デカールの袋に入ってるエッチングパーツ。

シャープだから是非使いたい!

のだけれど、下地処理とか大変そう。

1袋目

1袋目はクリアパーツ。

Aパーツです。

うう!やはりコクピット背面はしっかり塗って電飾しなくてはならないのか!(笑)

マスキングゾルの出番かな。

コクピットはクリアパーツじゃない方を使うんだ~。

しかしこれ、よく成形してあるな・・・・・。

大きいのに変なウェルドラインないや。

銃座の窓もクリアパーツ使わない予定。

しかしよく出来てるなあ。

2袋目

2袋目は「くちばし」部分。

お馴染みですなあ!

BパーツとCパーツです。

でかいなあ。

いい表面です。

くちばし上面の穴に入ってるパーツ。

組み立てる前に軽くウォッシングしといたほうがいいような?

3袋目

比較の缶コーヒーが見切れた・・・・・・。

Dパーツ、Eパーツでした。

Dパーツの一部。

大好きな某独戦車ですね(笑)

この形状、たくさんありました。

Eパーツ。

いいですなあ。

何かのトランスミッション部品が載っています。

4袋目

どこの部品だろうな。

F1、F2パーツです。

ほぼ同じ部品構成。

どこの部品なんだろな?

組むのも楽しみ!

5袋目

大きめな部品ですね。

Gパーツ、Oパーツでした。

ここはパイプモールドを削って真鍮線で作り直す人がたくさんでしょうね。

ワタクシ?

そのまま作りますよ!

シャープなモールドなんだし。

Oパーツは問題あり?かな?

やたら反ってるんだよなあ。

変形してそう。

モールドはやたらいい。

よくキャビ側抜けるもんだなあ、と。

6袋目

ちょっと小さめのランナー。

Hパーツ、Yパーツ。

あっ、また居たよ。某独軍戦車(笑)

こんな小さい部品、無くさないようにしないと。

Yパーツ。

気合いはいってんなあ。

もとのパーツの選定センスもいいのですが、それをよく新規に起こしたなあ・・・・・。

今回は、ここまで。

開封レビューで3回使うとは思わなかったけど(笑)

次回もお楽しみに。

[SW]ビークル
PERFECT GRADE STARWARS バンダイ マスキング ミレニアム・ファルコン レビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フォースフライデー明けのプラモデル情報&メタコレ!
  • PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その3)

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • Uウイング・スターファイター【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-12-22
  • ルーク・スカイウォーカーのスノースピーダー【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-11-17
  • AT-AT【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-10-27
  • インペリアル・シャトル【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-07-28
  • スカウト・クラスのシリーズ2が安かったので【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-30
  • タイ・ファイター(バトルダメージ)【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-23
  • ハヴォック・マローダー【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-05-26
  • ボ=カターン・クライズのガントレット・スターファイター【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-05-19

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Matthew D Mullin より:
    2017-09-05 06:20

    following

    返信
    • アバター画像 マスター・テッド より:
      2017-09-05 06:24

      Arigatou

      返信

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (10) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次