- 2016-03-07
こんにちは。マスター・テッドあらため花金・チドリウォーカーです。
いやあ、タイトルの通りです(笑)
ここんとこ買い物多いなあと感じるけどもきっと気のせい、かな(笑)
先日、JPRiDE model i ANCの記事を投稿したのですが。
このときにもう書いてたのですが、マルチペアリング機能はやっぱり欲しい!!
メイン端末がiPhone 16無印なのでiPhone 14 Plusより画面サイズがちょっと小さくなったのもあり。
新幹線での移動時、iPadでしっかり映画見たいし。
あと、長時間つけていると耳が痛くなるのもちょっと困ってて。
そしたら新型の無印AirPods、ANCまでついてるじゃないですか。
これは買いだ!!と発売日ゲットした次第です。
パッケージ
いつものように外箱から。
影入っちゃったけど。
いやあ、久々のAirPods。
と言っても初代と2台目の無印、それと初代のProしか買ったこと無いけどさ。
箱が汚れていたけれど、気にしない気にしない。
先日iPhone16でもやったばかりだけど、この緑丸矢印をペリペリ~ってするのがまたいい。
あ、iPhone16ではここの写真撮り忘れてたんだけどね。
開封の儀&商品内容
早速中身をば。
パカッと開封。この瞬間がたまりません。
説明書が入っています。
ご対面!おむすびみたい。
コンパクトなケースです。
アクティブノイズキャンセリングが載っていないバージョンとの差違として、充電ケースもあげられます。
アクティブノイズキャンセリング搭載のAirPods 4用ケース、単体で音が鳴るんですよね。
音楽再生、ってワケではなく。充電の時とかにチーンって音がなるんですよ。
たったそれだけの事なんですが、すごくありがたい。
ワイヤレス充電でうまくいかない場合も多かったもんな、今までの経験からして。
早速ペアリング。
蓋開けただけで認識開始するの、すごくありがたい。
いくつか説明が流れていました。
このメデイアと通話のコントロールですが、全デバイスで統一してほしいわ(笑)
しかし今までで使った期間が一番長かったこの無印AirPodsのが一番しっくりくるんだよな。
あ、初期の充電状態、こんな感じでしたよ。
いったん抜いて使ってるので34%ですが、初期値は36%だったかと。
ペアリング操作するくらいには十分ですね。
あらためて本体を。
オープンイヤータイプ、やっぱり好きなんだよな。
形状は初代、2代目とは違いますな。
3代目のことを全く知らないのでアレですが。
外音を拾うためのマイク部かな?
いすれにしても手入れ大変そうな(笑)
使用感
やっぱりオープンイヤータイプ、いいですね。
耳が痛くならない。
テストでしばらくつけていましたが、不快になることもなく。
これなら新幹線での移動も問題ない!
そして肝心のアクティブノイズキャンセリングですが、これはオドロキでした。
オープンイヤータイプなのになかなかの静粛性。
そりゃカナルタイプのほうに軍配はあがりますが、すごく頑張っています。
音自体は「あれ?無印AirPodsってこんなに音が良かったっけ?」って感想でした。
ただいろんな曲を聴いて行くにつれ、JPRiDE model i ANCの迫力が恋しくなったり(笑)
まあ、手放したわけではないので。JPRiDE model i ANCもバッグには入れておくつもりです(笑)
とはいえ、ホントに耳への負担が少ないのでついつい音楽を聴きまくってしまいました。
ブリジット・コールズ・ミー・ベイビー。
これが最近のお気に入り。
ザ・スミスっぽくもあるしロイ・オービソンやエルヴィスのようでもある。
歌詞は生死にこだわったりでモリッシーなのかなあ?
イギリスではなくアメリカからこういう音を鳴らすバンドが出てきたこと自体オドロキなのです。
また音楽趣味が加速しますなあ!
AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載 スペック表
スペック表もつけておきます。
項目 | 仕様 |
---|---|
発売日 | 2024年9月20日 |
価格 | 29,800円 |
チップ | H2ヘッドフォンチップ |
オーディオ機能 | アクティブノイズキャンセリング、適応型オーディオ、外部音取り込みモード |
センサー | デュアルビームフォーミングマイク、内向きマイク、光学式インイヤーセンサー、動き/音声検知加速度センサー、感圧センサー |
防塵・防水性能 | IP54 |
バッテリー持続時間 | 最大4時間(ANC有効時)、最大5時間(ANC無効時) |
充電ケース含む総再生時間 | 最大20時間(ANC有効時)、最大30時間(ANC無効時) |
充電 | USB-C、ワイヤレス充電対応 |
Bluetooth | 5.3 |
その他機能 | 空間オーディオ、Hey Siri、声の分離、会話感知 |
やっぱり便利
Apple製品で固めていくのはホント便利ですね。
iPadともすぐつながったからディズニープラスのザ・クリエイターをまた見てました。
何度目だろうな、これ見るの(笑)
そんなこんなでまたマルチメディア的生活が充実しました。
さあ、つぎは資格試験の学習と仮想環境の作り込みを・・・・。
この記事は私が書いたとです!
マスター・テッド
まいにちたのしく!