MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. [SW]ビークル
  3. PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その4)

PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その4)

2023 11/30
[SW]ビークル
2017-09-052023-11-30

こんにちは。マスター・テッドです。

PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコンの開封レビュー。

いや~、まさか開封レビューだけで4回使っちゃうとは思わなかった。

1/2 BB-8も数回に分ければよかったよ、ははは。

今回こそはラストのはず!!

過去分はリンクからどうぞ!

その1

その2

その3

16袋目

ど~ん!

本体。Rパーツです。

このパーツだけ、袋がテープ止めだった。

手作業?

ダメージ跡が、最高!!

ここはパステルとかを駆使してしっかりやろうっと。

面構成がしっかりしてますねえ。

プロップではプラ板貼ったんだろうな、という箇所もしっかり再現。

裏面。

左右対称でないリブの立ち方が興味深い。

よく設計したなあ、これ。

17袋目

さっきのRパーツにつくやつかな。

S1とS2パーツ。

類似部品っぽいけどそうでもない。

S1パーツ。

あ!

某独軍戦車がほぼそのままで。

駆逐型なのね。

よくもまあ、樹脂が流れ込むものだなあ。

ビークルモデルよりもでっかいのに。

S2パーツ。

ちょっとスカスカな印象。

このシリンダー状の部品もよく登場します。

キャタピラがそのまま張り付いていますね。

この丸いのはなんだろ?

異質ですね。

18袋目

黒い。

T1パーツ。

LED発光に対する遮光用部品でしょうね。

コクピットに収まる、シートだ!

素晴らしい!

コンソール!

いいねえ、この形状!

発光は・・・・あきらめよう。

コクピット内側のディテールもいいですね。

電飾は、できないす(泣)

銃座のモールドもいいねえ。

19袋目

まあ、でかいほうだなあ。

T2パーツ。

T1パーツと同じ形状。

これ、データが同一で金型は別なんだろうな~。

WBパーツ。

機体側面の部品ですねえ。

こういうモールドを見てると航空機、ってカンジでもありますね。

20袋目

Wパーツ。

同一ランナーが2組。

でっかい円柱のは機体側面ですね。

いいですなあ。

銃座窓の形状、いいですねえ!!

そしてその右下部品の細かさよ・・・・・。

金型のスライド機構で銃口もしっかり再現。

もう少し深くてもいいかな??

21袋目

ファルコンらしい部品だな~!

Uパーツです。

ああ、素晴らしい。

やはり窓枠のみの部品を使おう。

上部のゴチャメカもしっかりと再現してます。

いい形ですねえ。

アンテナ、モールド深めですね!

こういう形してたのか~。

裏面。

結構リブ立ってますよ。

22袋目

Zパーツ。

Zパーツも同一ランナーが2組。

深めの抜き形状ですが、しっかりできています。

この部品は何かのウイングから流用したのかなあ?

なかなか興味深い。

23袋目

これ、厚みがあるからか重い!!

WAパーツ。

エンジン光拡散の為の部品ですね。

LEDがくると思われる箇所にはパターンが彫ってありました。

光学的にどうなんだろうな!

三角の溝も気になります。

24袋目

飾り台です。

BA7-Aパーツ。

飾り台、考えてなかった。

結構大きいね。

BA-7Eパーツ。

先に飾り台作るかなあ(笑)

25袋目?

やっと最後!

発光ユニットです。

LEDが伸びていますね。

ワタクシ、まともにこのキットの内容しらないまま買ったので発光ユニットが付いているとは知らなかった(笑)

まあ、4万超えのプラモデルだからね。

いつ作る?

これはね、すぐにでも作ります。

とはいえとんこつ補給大会の準備があるからな~。

とんこつ補給大会が終わり次第、着手いたします!!

のんびり時間掛けて、楽しみたい。

改造は、しないだろうなあ・・・・・。

あ、これ、どこに飾ろう・・・・・。

飾り台の設計もしなきゃだな。

[SW]ビークル
BB-8 PERFECT GRADE STARWARS とんこつ補給大会 バンダイ ビークルモデル プラモデル ミレニアム・ファルコン レビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その3)
  • ジン・アーソ 【ブラックシリーズ6インチフィギュア】

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • Uウイング・スターファイター【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-12-22
  • ルーク・スカイウォーカーのスノースピーダー【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-11-17
  • AT-AT【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-10-27
  • インペリアル・シャトル【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-07-28
  • スカウト・クラスのシリーズ2が安かったので【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-30
  • タイ・ファイター(バトルダメージ)【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-23
  • ハヴォック・マローダー【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-05-26
  • ボ=カターン・クライズのガントレット・スターファイター【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-05-19

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (9) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次