MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. [SW]フィギュア
  3. R4-I9 【バンダイ 1/12プラモデル】

R4-I9 【バンダイ 1/12プラモデル】

2023 11/30
[SW]フィギュア
2018-12-032023-11-30
R4-I9

こんにちは。マスター・テッドです。

2018年11月発売のプラモデル、3つもありまして。

ブロッケード・ランナーはいろんな人が紹介していますのでワタクシは今回のR4-I9を。

ブロッケード・ランナーは後日紹介しますね。

プラモデル、たくさん出るのはありがたいですねえ。

1か月に3つなんて、久々じゃなかろうか。

財布には打撃が続くけれども、この調子で新製品が続々出て欲しいなあ。

ガンダムのはたくさん出てるからねえ。

R4-I9

今回のR4-I9、ドロイド・コレクションの第2弾です。

第1弾はR2-D2(ロケットブースターVer.)でしたもんね。

今後もこのシリーズ、続くらしいので楽しみです。

R4-I9自体はこのブログではメタコレでしか出てきていないですね。

デス・スターのどこにいたのかよくわからないのですが・・・・・・。

画像検索しても劇中のシーンが見当たらないし・・・・・・。

パッケージ

いつものように外箱から。

R4-I9

劇中のイメージ、なのだろうか。

こうしてストームトルーパーが整列するシーン、ミレニアム・ファルコンの拿捕くらいしかないのだけれど。

いたっけなあ??

R4-I9

側面。

いつも通りっすね!

R4-I9

いつもだったらここの写真、劇中で活躍してるところだったりするのですが。

違うじゃんねえ。

R4-I9

半球型ドーム形状のR2ユニットと違い、R4ユニットは多角形のとんがり頭でカッコイイですなあ。

そういえばオビ=ワン・ケノービの相棒もR4シリーズだったけど、この頭部じゃなかったですね。

そもそもエピソード1~3のアストロメク・ドロイドって丸頭多かったなあ。

ヌビアンにR5ユニットが居るからR4も存在してていいのにね。

R4-I9

反対面。

帝国軍ドロイドはかっこいいねえ。

色合いが特に。

あと、ドロイドコレクションの紹介も。

もちろん次作のドロイドも、予約済みです!

スター・ウォーズ R4-I9 1/12スケール プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 2018-11-30
売り上げランキング : 15403
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
by カエレバ

 

中身

早速中身をば。

R4-I9

3袋。

まあ、既存のR2-D2の流用が大多数。

R4-I9

Aパーツ。

これは既存のものと同一形状。

しかし成形色が異なります。

いい色だなあ。

R4-I9

レンズも同一形状の物を使うのね。

ここらは統一形状なのだろうな、ドロイドメーカーの規格的に。

R4-I9

B1パーツも既存品。

しかし成形色がカッコイイ!

真っ黒でなく、緑がかったグリーンなのですよねえ。

R4-I9

C1パーツも既存品流用。

これは成形色の変更なし。

R4-I9

R2ユニットび頭部がそのまま!

ここをオミットしたら湯流れが悪くなる、とかがあったのだろうか。

R4-I9

D3パーツ。

今回の新作です。

R4-I9の特徴的な頭部と、ジェダイの帰還で使ったR2-D2の給仕用装備が。

R4-I9

この頭部形状、なんともいいなあ。

円筒から6角形にきれいにロフトしております。

鈑金展開すると面白いんだよね、こういう形。

R4-I9

D4パーツ。

D3パーツには入らなかったのでしょうか。

かなりよくできたグラスだなあ。

こういうの、しれっと商品化されてそうですね!

いつ作る?

未定!!

ドロイドシリーズはちょこちょこ作っていきたいですねえ。

何も考えずに素組だけでもいいか。

[SW]フィギュア
Amazon R2-D2 R4-I9 STARWARS エピソードⅠ オビ=ワン・ケノービ ジェダイの帰還 スター・ウォーズ ストームトルーパー デス・スター トルーパー ドロイド ドロイドコレクション バンダイ ブロッケード・ランナー プラモデル ミレニアム・ファルコン メタコレ 帝国軍
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • いつの間に! Galactic Empire EpisodeⅡ
  • ベン・ケノービ 【S.H.フィギュアーツ】

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • IG-12【ブラックシリーズ6インチフィギュア】
    2024-12-01
  • マンダロリアン&グローグー(STAR WARS: The Mandalorian)【S.H.フィギュアーツ】
    2024-10-13
  • オビ=ワン・ケノービ(STAR WARS: Obi-Wan Kenobi)【S.H.フィギュアーツ】
    2024-09-15
  • ザ・チャイルド【ブラックシリーズ】
    2024-08-11
  • コブ・ヴァンスの造形物はもちろんいいものである!【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-02
  • ドロイデカ【ブラックシリーズ6インチフィギュア】
    2024-05-12
  • コブ・ヴァンス & キャド・ベイン【ブラックシリーズ6インチフィギュア】
    2024-03-31
  • 【S.H.フィギュアーツ】アソーカ・タノ発売!よかった、忘れ去られてなかった!!
    2024-03-04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (9) 日記 (129) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次