MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. パソコン
  3. HPのパソコン!!

HPのパソコン!!

2024 2/26
パソコン
2016-03-222024-02-26

こんにちは。マスター・テッドです。

今年2回目のインフルエンザにかかっていました。

インフルエンザB。

いや~、キツかった。

AよりもBのほうがキツかったなあ(当社比)。

目次

HPのパソコン

さて、本件。

ワタクシはいわゆるDOS/Vパソコンとはi486DX2からのおつきあいで。

自作したもの、完成品を買ったもの、会社で使うもの、ノートPCなどともう様々使ってきました。

生涯的には自作機の割合が高いのですが、おそらくその次によく使っているのがHPのパソコンですね。

会社のが大概HPのものなので(笑)

その次がDELLかなあ。

HPのパソコン、高性能で使いやすいという印象ですね。

ワタクシの職業的に結構高性能なパソコンを使う機会が多いのですが、故障することも少ないですねえ。

壊れるのはいつも決まってビデオカードです。

そう、NVIDIAのQuadro、オマエのことだ!

動画がかっこいい!

Twitterを見ておりましたらHPのパソコンのPRページがございまして。

ここね。

このリンク先にある動画が非常に良くて。

シェアしたいな~と。

しかし限定公開らしい・・・

けど貼っちゃいます。

何かあったら直ぐに消しますので。

大丈夫かな?

いい動画ですねえ。

またフォースの覚醒を観に行きたくなりますわ。

parts-quick HPスターウォーズ特別版ノートブック用8ギガバイトメモリ15-an050nr DDR3L 1600mhz SODIMMラム
¥6,360 (2023/12/10 15:05時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
パソコン
Amazon STARWARS フォースの覚醒
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パダワン、Twitter始めるの巻
  • あと3日!

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • WindowsユーザーがMacに馴染むまでの環境設定 〜入力編〜
    2024-12-15
  • M4チップ搭載Mac miniがやって来た!
    2024-12-08
  • 持ち運び可能なメインパソコン計画とは!
    2024-11-24
  • N100のminiPCが好きです
    2024-11-10
  • どうした!MiniBookX!!
    2024-11-03
  • 【超軽量・高性能】Chuwi MiniBook Xなら外出先でも快適に作業できるのか??
    2024-03-07
  • ポメラ欲しかったんだけどな!
    2023-08-12
  • Chromebokもいいね??
    2020-12-13

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (10) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次