こんにちは。マスター・テッドです。
昨日のカレンダー投稿で「D-Oなぞ要らぬ!」と書いておきながら今日はD-Oの記事。
この無節操さがワタクシらしくていいな。
スカイウォーカーの夜明けではたぶん外せない存在のような気もするし。
ま、いいんですよ。
久々のメタコレだし。
去年のボバ・フェット以来ですよ?
こんにちは。マスター・テッドです。 今回から、タイトルの付け方を若干変えます。 これ、やっておかないと記事を検索するとき…
7月の記事なので、もう1年以上開いたんですねえ。
とはいえメタコレ、いっぱい出てもらってもそろそろ飾る場所がなくなるんですが・・・・・・。
D-O
ゼロじゃなくてオーね。
ディーオー、ディオって言われてますな。
時間を止めるスタンドを使うとは思えないけれども。
このドロイド、スカイウォーカーの夜明けの公開前なので、よくわかりません。
もしかしたらすごくいい役割のドロイドかもしれないし。
ただね、こういう準主役級のドロイドよりももっと既存のアストロメクドロイドを出すとか。
最後のジェダイで活躍の場のあまりなかったR2-D2にスポットライトをしっかり当てるとか。
そうあってほしいものですが、何せ公開前。
どうなるかはわかんないですよねえ。
でもね、このD-O。あんまりおもしろい形状ではないですねえ。
メタコレくらいでしか商品ゲットしない可能性大だね!
パッケージ
いつものように外箱から。
いやあ、久しぶり。
いつもどういう写真撮ってたか思い出せなかったよ。
なんとナンバリングなし!!
ローグ・ワンのときと同じかな??
ん?ドロイドスミス??
なんか聞き慣れない名称ですな。
今回の作品に出るんだろうねえ、そういう工房か、人が。
可動部:頭部、タイヤって書いていますが。
タイヤ、別に動かなくてもいいな(笑)
中身
早速中身をば。
これだけ入ってました。
飾り台と本体と、いつもの紙(笑)
アンテナが固着しないように厚紙入ってたのは良心的。
あれ。
なかなかいい出来ではないか。
汚し塗装するとメッチャ良くなりそう!!
このジョイント構造は結構好き。
このメタコレではいろいろ省略されてるけどね。
スター・ウォーズの世界観バッチリ!!
後頭部。
やっぱりドライヤーかなんかなんじゃないかなあ。
驚いたことに、頭部にはヘコみ後の表現が。
すごいねえ。
こちらは裏面なのだろうね。
いつも通りビスが露出。
飾り台、文字が透けて見えるから違う色が良かったなあ。
©LFL VIETNAM、だって。
口はホントドライヤー。
ここから温風なり冷風なりを出すのかねえ??
いちおう単体でも自立可能。
あれ?なんかこの形状、気に入ってきたぞ??
ナンバリングないから、末尾に。
あと少ししか置けないのですが・・・・・・。
投稿者プロフィール

- まいにちたのしく!
最新の投稿
カレンダー2023-09-26ビス Calendar 2023-09-26
カレンダー2023-09-25ルーク・スカイウォーカー Calendar 2023-09-25
カレンダー2023-09-23レーザー・アックス Calendar 2023-09-23,24
カレンダー2023-09-22スピーダー・バイク Calendar 2023-09-22