こんにちは。マスター・テッドです。
トイセルタウンで、安売りされていたこのダース・ベイダー。
コレ買ったの、相当前なんですよね。
購入日付見たら、今年の5月28日だって(笑)
相当長い期間放置してたんだなあ・・・・・・・。
コレは凄い!って商品ではなかったのも理由の一つですが。
あんまり安いと、愛着沸かないのかな??
トイセルタウンで税抜き700円だもんねえ。
ダース・ベイダー
このブログでダース・ベイダーを紹介するのは何回目だろう。
数える気力はないのですが、相当数書いたんじゃないかな~。
シリーズを通してず~っと影響を及ぼすキャラクターですからね。
エピソード8でもちゃんと言及ありましたし。
ただ、ダース・ベイダーってヘルメットや胸の機械はカッコいいんだけど、脚とかはそうでもないんだよな(笑)
カイロ・レンのほうがまだかっこいいかも。
このへんは仕方ないよな。
好みもありますし。
ただ、カイロ・レンとダース・ベイダーどっちが好き?と聞かれたら迷わずダース・ベイダー!と答えるとは思います!!
パッケージ
いつものように外箱から。

安定のパッケージ。
赤と黒はいいすねえ。

イラスト、人物じゃないからいい線いってるかと。
ヘルメットが小さいような印象も受けますがね!

ナンバリングは43。
いっぱい出ているもんだねえ・・・・・・。
そういえばエンペラーズ・ラースはナンバー無しだったな。

背面。
ちゃんと新たなる希望、って書いてあります。

側面2。
いろんな変遷がありますね、コッチ面も。
![]() | タカラトミー(TAKARA TOMY) 2017-09-01 売り上げランキング : 11603
|
中身
早速中身をば。

箱から出した。
新たなる希望らしく、目が赤い。

マスクはいい出来ですね。
形状的にはエンペラーズ・ラースと同一のような気がする。

肩の塗装もいいっすねえ。
マントはじめ布部分は目の粗い布で再現。
う~ん、ちょっと目が粗すぎかなあ?
これより細かい目になると眼鏡拭きのやつとかかな??

両手でライトセーバーを保持可能。
新たなる希望というと、このベスト的な布部分も特徴的。
![]() | 富永 晶子 講談社 2015-11-30 売り上げランキング : 406680
|
この本にもちゃんと出てました。
あんまり良くないけどページをパシャリと。

まるでベストを着てるようですよね。
個人的には帝国の逆襲以降のダース・ベイダーが好きです(笑)

相手がオビ=ワン・ケノービだから両手持ちだよな。

後ろ姿。
こうして見ると布でもいいのかな?

エンペラーズ・ラースとの比較。
大体一緒ですよね。

エンペラーズ・ラースと比べると、今回のブラックシリーズ6インチフィギュアはカッコいいんだけどね。
やっぱりベスト的形状が気になる。

やっぱり布だとマントの表情をつけるのが難しいな。
ダース・ベイダー自体はカッコいいんだけどね。

というわけで、アジトに飾りました。
帝国軍コーナーも満杯です。
そろそろ対策考えようかな。
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!