こんにちは。マスター・テッドです。

名古屋で単身赴任しているわけですが。

好き放題モノを置ける福岡のアジトと違い、ここにはスター・ウォーズグッズがほぼありません。

また戻るときに大荷物だから大変だし。

プラモも作りたいけど工具類そろえるのも大変だし。

よって、名古屋の新アジトではもっぱらディズニープラスのコンテンツを愉しむのみ、としていますが・・・・。

オススメされた

そんなワタクシのもとに届いた某女史からのメッセージ。

マイクロ・ギャラクシーのちっこいの、なかなかいいよ、と。

マイクロ・ギャラクシー、でかいビークルも含めもともと気にはなっていたんですよ。

ただ、スケールが若干違うみたいで。

あと、1/72ならバンダイに任せておけばいいよねえ、というのもあって。

ただ、上のレイザー・クレストをはじめバンダイがラインナップしていない商品が多数あって。

ちょっと心動いてたんですよねえ・・・・。

買ってみよう

で、オススメされたのが

JAZWARES スター・ウォーズ マイクロ・ギャラクシー 1/72スケールフィギュア 2インチ スカウト・クラス シリーズ1 ミステリー・ビークル&フィギュア

なわけです。

小さいのにこんなに長い名称なのか!

1個800円。

安いっちゃあ安いけど、高いっちゃあ高い。

ワタクシのこのブログ更新全盛時代にはたぶん500円くらいだったのではないでしょうか。

それこそバンダイやタカラトミーがガシャポンにしてくれてさ。

おんなじスケールのバンダイのフィギュア、とんでもなく出来がよかったもんな。

関連記事
image
STAR WARS スケールモデルシリーズ Mini Figure 01ってことは・・・・・・。こんにちは。マスター・テッドです。絶賛発売中の、STAR WARS スケールモデルシリーズ Mini Figur……

何はともあれ、買ってみよう!!

いつもの商品リンクがうまく貼れない。

お金あったらこれ買いたいですわ。

最近家庭やら新アジト設備やらで出費が激しすぎて・・・・・・。

 

なにがでるかな

1個だけ注文しました。

800円。にしては箱小さいなあ!!

JAZWARES01

パッケージはこんな感じ。

1SETって書いてる上のハテナマークがコンプリート欲をそそってくれます。

JAZWARES01

底面にACTUAL SCALEってことで絵があります。

うん、これ実物大。

このくらいの大きさのフィギュアですよ、と。

JAZWARES01

側面1。ちょいと暗いけど。

ビークル中心なスター・ウォーズ世界を愛するファンにとってはたまりません。

JAZWARES01

側面2。これも暗いね・・・・・。

先のamazonの広告ページから写真を拝借いたします。

シークレット3つを含めて8種類。

【ラインナップ(5種+シークレット3種)】ってなってます。

スピーダー・バイク(エンドア)&スカウト・トルーパー

スウープ・バイク&ディン・ジャリン

AT-RT&クローン・トルーパー

シス・スピーダー&ダース・モール

ジョーベンT-85スピーダー・バイク&アソーカ・タノ

シークレットA、シークレットB、シークレットC

シークレットはきっと、ネヴァロで使った白のスピーダーバイクとIG-11、我らがタトゥイーンのコブ・ヴァンスだろうね。

JAZWARES01

そして開封!なにがでるかな??

JAZWARES01

じゃーん!スウープ・バイク&ディン・ジャリンでした!

JAZWARES01

100円玉との比較。マジ小さいよねえ。

JAZWARES01

上に掲載した過去記事でもここまで寄るのは苦労したもんな。

今回はいきなり空が暗くなって困ったけど。

JAZWARES01

肝心のスウープ・バイク。

あれ?グリップ周り、変形してないか?

JAZWARES01

うん、どう見ても変形してるなあ。

福岡のアジトと違って、道具も工具もないからそのままで(笑)

福岡のアジトでもそのままのパターン多かったけどな!!

JAZWARES01

マンドーちゃんは両手が一緒に動きます。

足は片方ずつ動くけどね。

すねのフラッシュ・チャージ?の部分の大胆な塗装ズレがなんともいえない。

マントは外れます。

しかしなんでこの色なんだ?

バイク乗ったときは既に銀マンドーだったはずですが。

これを銀マンドーにしたいぞ・・・・・。

JAZWARES01

載せてみた。

こうするとグリップ周りの変形が目立たなく・・・・ならないな・・・・。

JAZWARES01

この状態で飾るしかないのか・・・・。

でも新アジトは福岡のアジトと違って飾り棚もなく落下紛失の可能性があるのでそっと箱に戻しました・・・・・。

このシリーズ、出来を追い求めるものではないですね。

モールドも大概甘いし、変形もあるし。

コレクターズアイテムとして、複数並べて愉しむものでしょう。

金銭的余裕あったら箱買いしてずらっと並べてみたいものです!

しかし12個入りでしょ、箱買い。

それでシークレット入ってなくて被りまくった日にゃあ・・・・・。

この記事は私が書いたとです!

アバター画像

マスター・テッド

まいにちたのしく!

TOP