『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』クリアビークルセット 【バンダイ 1/144&1/350&1/2700000プラモデル】

こんにちは。マスター・テッドです。

ずーっとこのブログの下書きに入ったままだった『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』クリアビークルセット。

発売日からしばらくして買ったのですが、開封レビューすらも書いていませんでした。

だってこれ出たのって、2019年の10月25日。

スカイウォーカーの夜明けで頭ん中いっぱいでしたからねえ。

こないだちょっと空き時間が出来たのでサクッと作ってみたのです。

今年初のプラモデル。

素組だけだけど楽しかった!

 

パッケージ

いつものように外箱から。

ビークルモデルのセットって、既存の絵をそのまま流用だったのですが。

このパッケージは新レイアウト!

なかなか燃える構図ですね。

え~っとレッド5はデス・スターⅡ攻略戦にには参加してないし、ゴールドリーダー機もエピソードⅣでダース・ベイダーから撃墜されたけど、気にしない!!

 

側面。

透明ものってなんか特別な感じがするの、ワタクシだけ??

 

うんうん。

ちゃんと英訳あるのがえらいよね。

グローバル展開!!

 

Xウイング・スターファイターとYウイング・スターファイター。

いいですなあ、やっぱり。

ビークルモデル、マジで出来がいいからねえ。

 

ミレニアム・ファルコンと、デス・スターⅡ。

やっぱね、この形状の捉え方がさすがバンダイ!

ミレニアム・ファルコンの機体の厚みとか最高ですよねえ。

 

可動箇所とか少ないからねえ。

でもビークルモデルのウリはバランスの取れたプロポーションと精密なディテールだから!!

 

反対側の側面。

他キットの紹介とか無いねえ。

 

そうそう。

このきっと、水転写式デカールがついているんですよね。

これはうれしいなあ。

でもワタクシは他の機会に流用するのだ。

きっとこれ、電飾するためのクリアーでもあるのだろうからそういうモデラーに配慮してのデカールだろうね!!

 

 

中身

早速中身をば。

全部で4袋。

説明書が別に付いてるのはありがたいね!

最近老眼すすんだみたいで・・・・。

 

件の水転写式デカール

でもなあ、あんまり使わなさそう(笑)

きっとキャノピー周りは塗装するからね~。

レッド5のマーキングは良さげだけど。

 

作成

ビークルモデルだからサクッと作りました。

まずはXウイング・スターファイター。

このビークルモデルを初めて組んだときの感動は忘れませんなあ。

StarWarsと少女(&おじさん)の日々

こんにちは。マスター・テッドです。 ワタクシはどうも、仕事とかが忙しくなるとプラモデルに現実逃避する癖があるようで。 読…

クリアモデルになってますますわかるこのウイングのディテール。

もう最高!!です。

 

お次はYウイング・スターファイター!

これも驚く出来でしたなあ。

そういえばYウイング・スターファイター、ビークルモデルで初めて作ったんだった。

StarWarsと少女(&おじさん)の日々

こんにちは。マスター・テッドです。 ビークルモデルのYウイング・スターファイター。 昨日、時間が空いたのでソッコーで作っ…

この頃から撮影はiPhoneでするようになったからピンボケ率下がったかも(笑)

 

ミレニアム・ファルコン!

このブログへの登場回数は多いのですが、立体物は初めてかも??

だって塗装が難しそうなんだもん。

StarWarsと少女(&おじさん)の日々

こんにちは。マスター・テッドです。 年末の発売予定から、奇しくもローグ・ワン公開日に発売となったコレ。 ビークルモデル …

StarWarsと少女(&おじさん)の日々

こんにちは。マスター・テッドです。 書いたつもりになっていたけれど、このミレニアム・ファルコンを紹介していなかった。 写…

今回のクリアモデルは帝国の逆襲での脚5本版でした。

 

最後にデス・スターⅡ。

これは出来にビックリでしたわあ。

StarWarsと少女(&おじさん)の日々

こんにちは。マスター・テッドです。 以前紹介したデス・スターⅡを、素組しました。 本当は今日、スミイレとかしようと思って…

よくこんなんホンモノを解析する気になったな~と。

ってかね、最初のデス・スターも欲しいよねえ。

出してくれないかなあ?

そしたらまたセットで出せるじゃないですか。

Xウイング・スターファイターとYウイング・スターファイターと、新たなる希望版のミレニアム・ファルコン。

出たら買うかもしれない(笑)

あ、でもね、最後のジェダイのクリアビークルは買わない予定。

 

だってこれ↓3つ持ってるし。

StarWarsと少女(&おじさん)の日々

こんにちは。マスター・テッドです。 昨日も紹介しましたバンダイのプラモデル。 発売日にヨドバシカメラから1/144 & …

水転写式デカールが欲しくなったら買う、くらいのスタンスかな。

 

購入時からこれをやる予定だったのです!

ダイソーの300円ケースに入れて飾る、と。

クリアクリア同士でなかなかいいんじゃ?。

デス・スターⅡの高さがあるからこのケースがぴったりなんじゃ?と思いましてね。

 

アジトのなかなか高い位置に飾ってみた、のだけれども。

目立たないね(笑)

 

いや~、それにしても久々のプラモデル、楽しかった!

でも老眼が進んでいることを実感。

マジでルーペ無しだとゲート跡がわからなくなってた~~!!