こんにちは。マスター・テッドあらため花金・チドリウォーカーです。

またパソコンの記事ですよ。

ホントは先週の公開記事はこのネタにしよう、って思っていたのですがあまりにもテックライフものが続くのもどうかと思い、スノースピーダーに登板していただいたという事情が。

関連記事
image
ルーク・スカイウォーカーのスノースピーダー【マイクロ・ギャラクシー】こんにちは。マスター・テッドあらため花金・チドリウォーカーです。今回はマイクロ・ギャラクシーの、スノースピーダー……

パソコンとかのデバイスはそこそこネタがあるのに対して最近スター・ウォーズグッズを買っていないのでなんともかんとも、ですな。

買ったきりで紹介してないフィギュアとか、ありはするのですが。

そういう個人の事情とは関係なく、今回のお話の始まり始まり!!

モバイルPCと言っても重い物は重い!

いや、軽いノートPC持ち運べばいいじゃん、ってなったらこの記事はそこでおしまいなのですが。

ワタクシ、以前にも書いた通り会社からノートパソコンを2台支給されておりまして。

テレワーク主体の業務なので、福岡アジトや長崎アジトで仕事する際にはその2台を持ち運んでおります。

これがなかなか重い。

荷物は極力増やしたくない。

試しにに数回、軽量な富士通のU938を持ち運びましたがすぐに挫折。

MiniBookXも決して軽いものではなかった。スペック上は軽いのだけれども。

そしてこの2台、メインマシンとなるのに必要なパワーが不足しておりました。

現状のPCたち

それなら、ってことで各拠点にその場所その場所でメインとして使うPCを置き始めたんですよ。

長崎アジトにはRyzen7搭載のminiPC。

福岡アジトには先日書いたN97搭載のminiPC。

関連記事
image
N100のminiPCが好きですこんにちは。マスター・テッドあらため花金・チドリウォーカーです。2023年のQ1に発売されたインテルのN100プ……

福岡自宅にはN100搭載のminiPC。

名古屋アジトにはRyzen7搭載のデスクトップ。もう4年経つのか・・・。

関連記事
image
2020年!メインパソコン禍で大騒ぎコロナ禍があまりにも大変だった2020年。ワタクシ個人のアジト(作業場兼寝床)でフル稼働しているメインマシンも大……

奇しくも九州に置いてるのがminiPCだらけになっていますが、これは住宅事情ってやつです。

しょうがないよねえ・・・。

問題点!!

この、各拠点ごとに置きっぱなし方法だと荷物の心配はしなくていいのですが、作業開始時に「原状復帰」という作業が発生します。

それはクラウドに置いてある作業ファイルの同期だったり、WindowsUpdateだったり。

すぐに作業開始!といかないのは歯がゆかったりします。

あと、ソフトウェアのライセンス。

Office365やATOKなど複数PCへのインストールがOKなものもありますが、中には1台のPCへのインストールしか認められてないモノもあります。

まあ、今のところ困ってはいないのですが、今後作業で使いたいソフトの中にはそういうのがあったりで。

これはメインマシンを纏めなければ、なのでは?

解決策

やはりPCは1台にしたほうがいいな、と思い始めました。

ではどんなノートブックにする?

今流行りのAI PCとかでしょうか?

いやあ、それでも重すぎる。

体力がついてきたとはいえ、1kg超えのノートパソコンを3台持ち歩くなんてゾッとします。

そもそも、スタバとかで作業しないのでモニターいらないし。

ってことはですよ。

miniPCを持ち運べばいいのでは?と思いつき。

おお、これはなかなかいい案!

福岡アジトのN97機か、長崎アジトのRyzen7機本体のみを持ち運べばいいんじゃない?

キーボード、マウス、モニターや周辺機器はそれぞれの拠点にあるものを使えばいいんだし!

Ryzen7機は16GBしかメモリがないので増強が必要。

N97機はCPU性能的にちょいと不安があるかな?

そしてどちらとも本体のSSD容量が心許ないので増強はしたい。けれども手持ちの1TBのSSDを認識しなかったりしたんだよなあ。

あと、専用の電源アダプタを購入する必要あり。

あれ?結構お金かかるね??

悪魔?の声が聞こえた

そんなコトを検討していた矢先、以前取り上げた恐ろしい記事を目にしてしまったのですよ・・・・。

関連記事
読み込み中...読み込み中...

Mac。

Apple silicon搭載機はずっと欲しくて。

関連記事
image
M1プロセッサ搭載Macをワタクシが買わない7つの理由ApplesiliconことM1プロセッサを搭載したMac。爆速!とか静か!とか熱くならない!とか。い……

x86、x64機と比べてどれくらい速いのだろう、とかの興味やOSとの親和性の良さの評判とか耳にする度欲しいなあ、と思っていました。

先立つものがない、で今までは諦めていました。

今も先立つものはありませんが、メインマシンの統一という一大事業(?)のためには投資は必要かなあとも思い始めていました。

今回のMac mini、重さは670gしかないと。

これ、今回のプラン的にズッパマリでは?

MacだからiPhone、iPad、Apple Watch、AirPodsとの親和性が恐ろしいほど高いし。

メモリは24GBにしたいしSSDは512GBは欲しいな、なんて考えていたのですよねえ。

そのうち居ても立っても居られなくなり、名古屋市栄にあるAppleStoreまで現物を見に行って参りました。

実物を持った感じはちょい重いかな?と感じましたが十分許容量。

その日は残念ながらエントリーモデルと最上級モデルしかなく。

メモリ増強モデルはなかったんですよねえ。

しかし店員さんといろいろ話してたらエントリーモデルのメモリ16GBでなんとかなっちゃいそうな気がしまして。

店員さんがいうにはMacのメモリ16GBはWindowsのメモリ32GBくらいに相当するってことなのでエントリーモデルでもいいな、と。

まあ、鵜呑みにしてるわけではないんですがね。

しかしLinuxでもそんな体感でしたしメモリ管理のうまいMacだとそんな感じで使えそう。

エントリーモデルだとSSDは256GBしかないですが幸い手持ちの外付けSSDは1TBのものですし。

いろいろ考えながらSちゃんの働くお店で買い物などして名古屋アジトへ帰宅。

その後も悶々と考えておりましたが・・・・・。

あれっ?なんだこれ。

この記事は私が書いたとです!

アバター画像

マスター・テッド

まいにちたのしく!

TOP