- 2023-01-26
こんにちは。マスター・テッドです。
先月10/21、スター・ウォーズ灯明を観に行ったんです。
そのあとパダワン・モモらとヨドバシカメラに向かっていると。
ウチの次女が薬局の前で「あ、スター・ウォーズ!」と叫びました。
この時期薬局で売ってるのはクレベリン×ベアブリックくらいのものだろうと思いつつ。
ヨドバシカメラへ急いでいたので、その場はすぐに離れました。
次女へのスター・ウォーズ教育もだいぶ進んできた。
まだパダワンにはほど遠いですが・・・・・・。
あ、灯明の写真もアップ。
![](https://sw-kmm-lv.net/wp-content/uploads/2017/11/20171021_090526996_iOS-599x449.jpg)
C-3POだけね(笑)
これ、ピンボケじゃないからね。
灯明の筒でぼやっと見えるけども。
クレベリン
そろそろ冬ですよ。
冬というと、風邪!!
ワタクシ、大病しない代わりにちょくちょく風邪ひくんだよなあ。
ここ数年のトレンドは、インフルエンザ。
A型、B型ともにコンプリートするのがワタクシ的に流行りなのさ!
でも今年はひきませんように・・・・・。
そんなウイルスものの予防に、クレベリンがあります。
ワタクシの家でも冬になるとよくクレベリンを買って、置いていますよ。
だから家族はいつも風邪ひかないのか?
アジトや、会社にも置きたいなあ。
ベアブリック
先日までセブンイレブンにあった、ベアブリックくじ。
その件はまた後日書くとして。
ワタクシ、デフォルメキャラクターはあんまり好きじゃないんですよ。
とくにベアブリックはお腹がポコンと出ていることからうらああ!俺にケンカ売っとるのかあ!!と叫びたくなりますし。
あ、とんだ言いがかりですね。
でもね~、ついつい買ってしまうのはなんででしょうね。
潜在意識で好き、とか??
クレベリン×ベアブリック ダース・ベイダー
という前振りのあと登場!
![](https://sw-kmm-lv.net/wp-content/uploads/2017/11/20171027_043353768_iOS-599x599.jpg)
クレベリン×ベアブリック ダース・ベイダーです。
ラッパのマークが目立ちますね。
大幸薬品が出してたんだな。
![](https://sw-kmm-lv.net/wp-content/uploads/2017/11/20171027_043610035_iOS-599x599.jpg)
内容物。
クレベリンのカートリッジは1本開封しています。
2本入ってて、1本当たり1ヶ月もつとのことなので2ヶ月使えるのですね。
このカートリッジを、ポキッと折ると内部で化学反応が起こる仕組みなんでしょうね。
![](https://sw-kmm-lv.net/wp-content/uploads/2017/11/20171027_043631760_iOS-599x599.jpg)
セットした。
あ、そうそう、このダース・ベイダー、会社で使うから会社で写真撮った。
![](https://sw-kmm-lv.net/wp-content/uploads/2017/11/20171027_043639930_iOS-599x599.jpg)
背中。
なかなかインパクトありますね。
ラッパは必須なんだな。
ええと、セットしたのが10月。
ということは、11月末にカートリッジ交換だな。
んで、年内は保つ、と。
それにしても。
この製品、ちょっとお高めなんだよな。
普通のクレベリンゲルを買っておいた方がいいような気もする。
けれどもスター・ウォーズグッズに囲まれていたいワタクシとしては理想的な製品なのかも。
こういう、多機能商品がたくさん出てくるといいな。
ストームトルーパーを買うかどうか、悩み中。
この記事は私が書いたとです!
![アバター画像](https://sw-kmm-lv.net/wp-content/uploads/2023/01/cropped-5063413d8d8291849907739953bc60ad-96x96-2.jpg)
マスター・テッド
まいにちたのしく!