- 2017-08-16
こんにちは。マスター・テッドです。
先日パダワン・モモとパダワン・モモ・ママ、ウチの次女と一緒に中古屋巡りをしてきました。
クローン・トルーパー
プレミアム1/10スケールフィギュアのものです。

950円なり。
新品未開封品でした。
パダワン・モモ・ママがこれより前の日に情報送ってくれてたんですよ。
950円なら安いなーと。
が、しかし。
買うときまで、これがストームトルーパーだと信じて疑わなかったのですよ。
手に取ってみて、これがクローントルーパーフェーズ1だと気づいた。
そのガッカリ感たるや(笑)
やっぱりストームトルーパーのほうが好きだなあ。

このポーズとか、全体的なスタイルはかっこいいのですが。

このおちょぼ口がなんかかっこ悪くて・・・・・。

銃もね~。
なんか変なデザイン。
なに?このフロントサイトまわりの形状。

肩アーマーとかはかっこいいよなあ。
ヘルメット形状はボバ・フェットをはじめとしたマンダロリアン・ウォリアーの意匠もくんでいるのでしょうが。
なんだかかっこ悪い・・・・・。

むむ~。
商品の出来はいいのですが、個人的な思い入れがあんまりないんだなあ。
でもまあ、安かったからいいか。
ストームトルーパー
その後、別のリサイクルショップへ行きました。
こないだXウイング買ったところですね。
そこでストームトルーパー発見!
箱なし、なんかの袋に入った状態で300円。
安いので即買い。

大きさ的にはプレミアム1/10スケールフィギュアと同じくらいなのかな?
何のシリーズだろうな。

足には金属製のピンが立ってます。
これが抜けなくて苦労した(笑)
結局抜かずにそのままです。

右太股にはナゾの線が。
前オーナーさん、エアブラシの練習でもしたのだろうか。

あと、顔がなんかイマイチ(笑)
ちょっとブサメンですねえ。
後日、これらの問題解決のため汚し塗装を行いました。
ええ、いつも通り水彩絵の具の拭き取り練習も兼ねて。
足のピンはどうしようもなかったので手元にあった金具を敷かせました。

あと、銃の先端の部品がなかったのかな?
銃の先端が白かった。
たぶんねー、マズル部分が別部品だったのがなくなったんだろうな。
気にならないので一気に黒塗装で塗った後、銀色でドライブラシ。
これでも一応、元ガンマニア(笑)

汚しは相変わらずローグ・ワンのウオバニモチーフで。
リアルっぽくはなるけれども、ブサメンは治らなかった(笑)
1/12のプラモデルは汚しすぎたので、今回はより控えめな汚しで。
ストームトルーパー、結構汚れてますからねー。
映画ではアップにならないとわからないですけども。

やはりこの背中が好き。
なんかいいよなあ。弱そうで(笑)

やっぱりストームトルーパーのほうが好きだなあ。
使った額は、この日1250円。
うん、いい買い物だったかな。
今後、暖かくなってくるんでウロウロしようかな。
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!