MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. [SW]ビークル
  3. PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その3)

PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その3)

2023 11/30
[SW]ビークル
2017-09-042023-11-30

こんにちは。マスター・テッドです。

前回、前々回に引き続きPERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコンを。

パーツ数がさすがに多いです。

4万円超えなんだしね!

こういうプラモデルは老後に作る物だと思っていましたが。

最近思うんですよ。

老後はもっと目が見えないぜ!って。

ならまだ見えてる今のうちに作ろうかと思いまして購入!!

白い箱

7袋目から11袋目は、白い箱に入っていました。

なんでだろ?と思ったのですがこれ、細かいからでしょう。

他のでかいパーツとの接触で破損するから?

てっきり電飾パーツか何かだと思っていました。

あ、今回は袋から出さずに撮影(笑)

製作時に、袋から出します。

7袋目

Iパーツです。

この細かさ・・・・・・。

マジで破損しないよう、慎重に作ろう。

8袋目

Jパーツです。

この部品もすげえわあ。

ちゃんと抜けるものですねえ。

9袋目

Kパーツ。

これも折れそうだ(笑)

慎重に、慎重に・・・・・・。

このパイプも細っいわ~~!

イキナリ作るのが怖くなってきたぞ。

10袋目

L1パーツ。

搭乗員達が(笑)

塗るの大変だろうけど楽しみ!!

でもなんでC-3POが?

帝国の逆襲版でもないのだろうけど。

やはりハン・ソロ、チューバッカ、ルーク・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービで載せたい!

11袋目

L2パーツは、L1パーツと似たようなものです。

ホントよくできてるわあ。

ビークルモデルも凄いけどこれもさすがだわ。

12袋目

Mパーツ。

でっかい本体!

下面ですね。

素晴らしい・・・・・・。

ダメージ跡がまた、素晴らしい!

もちろんこのパネル表現も。

雨だれをどこまで再現できるかなあ??

裏面。

すげえリブが入っていますが、ヒケはなし!

すごい成形技術ですねえ。

あ、ここにMってあった!

13袋目

これもでかい。

Nパーツと、Vパーツ。

Nパーツ、いいモールドだ。

ウォッシングのしがいがありそう。

裏面。

これもすごいリブだなあ。

4万円超えの価値があります。

Vパーツ!

そうそう、コレだよ!!

またも某独軍戦車みっけ!

3箇所とも処理が違うのが素晴らしい。

それにしてもかっこいい。

フォースの覚醒の、ポスターのイメージもあって。

ミレニアム・ファルコンというとココ、なのかもねえ。

裏面。

さすがにこれに「V」って刻印モールドは難しかったのかな?

ランナーを設けていますもんね。

14袋目

Pパーツ。

搭乗口、ですね。

スター・ウォーズ世界はシリンダーロッドが2本なんだよなあ。

ローグ・ワンのSW-0608もそうでした。

1本はガイドなんだろうか?

搭乗口内側。

過度ではないモールドがしっかりと。

「チューイ 我が家だ」と言いたくなるような部品。

まあ、これはエピソード4モデルですが・・・・・・。

15袋目

これも大きめです。

Qパーツと、Xパーツ。

Qパーツ。

このでかいのは機体下部のやつですね。

29番、これは12袋目、Mパーツのダメージ跡から覗いてる部品なんじゃないかなあ。

Xパーツ。

でかいのは特徴的な砲台部分。

上下でちゃんと形状が違うのですねえ。

よくできてるわあ。

さて!今回はここまで。

まさか開封レビューだけで4回分のボリュームとは。

結構さーっと流してるんだけどな。

その4にもご期待下さい!

[SW]ビークル
C-3PO PERFECT GRADE STARWARS SW-0608 エピソードⅣ オビ=ワン・ケノービ スター・ウォーズ チューバッカ ハン・ソロ バンダイ ビークルモデル フォースの覚醒 プラモデル ミレニアム・ファルコン ルーク・スカイウォーカー レビュー ローグ・ワン 帝国の逆襲
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その2)
  • PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン (バンダイ)開封レビュー(その4)

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • Uウイング・スターファイター【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-12-22
  • ルーク・スカイウォーカーのスノースピーダー【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-11-17
  • AT-AT【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-10-27
  • インペリアル・シャトル【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-07-28
  • スカウト・クラスのシリーズ2が安かったので【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-30
  • タイ・ファイター(バトルダメージ)【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-23
  • ハヴォック・マローダー【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-05-26
  • ボ=カターン・クライズのガントレット・スターファイター【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-05-19

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (220) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (10) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (19) 食 (8)
検索

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次