- 2019-07-06
こんにちは。マスター・テッドです。
よく安売り店などでブラックシリーズ ダイキャストビークルがいますね。
ブラックシリーズなのに、500円以下で売ってたりします。
普段なら気にも留めないのですが、ちょいと気になりまして。
買ってみましたよ。
スペシャル・フォース タイ・ファイターのほうを。
とっても安くなってますわあ、この商品。
スペシャル・フォース タイ・ファイター
フォースの覚醒ではポー・ダメロンとフィンが脱出に使ったこの機体。
最後のジェダイでもしっかりと出てくるのですが、人気が無いようですね。
プラモデルも安くで出回ってるし。
トミカや、このブラックシリーズ ダイキャストビークルもやっすいわあ。
現役で活躍してるんだから、もっと人気が出てもいいと思うんだけどなあ。
![]() |
|
パッケージ
いつものように外箱から。

ブラックシリーズって、かっこいいねえ。
いいパッケージデザインだと思う。

04。もちろん、集めませんよ!!

財力があれば集めまくりたいところですが・・・・・・。
中身
あけてみましょう。

ありゃ。
かっこいいじゃん?

後部もいいじゃんか!!

下部はこんな感じ。
ネジが丸見えなのと、飾り台のためにキャノン砲がオミットされてるのはマイナスポイントかな。

それでもなかなかいいではないか!!


以前作ったビークルモデルとの比較。
ほぼ、同じサイズですね。
そもそも、このスペシャル・フォース タイ・ファイターで何がしたいかというと。
フォースの覚醒でのファイナライザー内格納庫のジオラマが作りたくなって!!
もちろんビークルモデルを使いのもいいけど、このブラックシリーズ ダイキャストビークルってどうなんだろ?と思いまして。
おもろそうだな~、と。
質感揃えるなら最初から塗装済みのコレ使うと面白そうな気がして。
ブラックシリーズ ダイキャストビークル、ビークルモデル、トミカと全部使うのも案外楽しそう。
とはいえ、作るのはずっと先になるのでしょうがね。
でもネタ的には面白そうだな~。
某所では300円台で買えちゃうらしい。
見つけたら数機買っておきたいですね!

そう。記事タイトル的には、買い、です。

今はこのコーナーでゆっくりと。
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!