珍し!ブラックシリーズ ベーシックフィギュア キャプテン・ファズマ

こんにちは。マスター・テッドです。

ワタクシ、ベーシックフィギュアはあんまり買わないんですよねえ。

種類多いから・・・・・。

ホラ、ワタクシの性格上コンプリート目指しそうで、ねえ・・・・・・・。

でもまあ、好きなキャラのはチョコチョコ買ってますよ。

今回のキャプテン・ファズマもその一つ。

以前は安かったから普通のベーシックフィギュアのキャプテン・ファズマ、買ってましたが。

今回のはブラックシリーズなのです。

またもトイセルタウンの安売りでゲットしました。

これが200円台なんですげえよなあ。

 

パッケージ

いつものように外箱から。

ふむ。

ブラックシリーズ6インチフィギュアとなんか似た感じのパッケージですね。

イラストもついてるし。

どっちが先なのだろう。

 

側面のナンバリングはなし。

番号振ってあったらつい欲しくなるもんね・・・・・・。

 

背面はオーソドックス。

シンプルですなあ。

 

by カエレバ

 

通常のベーシックフィギュアよりもずっと高級感はありますよね。

高級感ってなに?って話はさておいて。

 

中身

中身です。

おもしろいなと思ったのはブリスターパック、マント用の開口があること。

マントだけ、だら~んと垂れています。

 

うん、ファズマ。

どう見てもキャプテン・ファズマ。

 

ブラックシリーズ ベーシックフィギュアの偉いところは膝、肘ほかいろいろ動くって事ですね!

通常のベーシックフィギュアではとらせることのできなかったこんなポーズや

 

こんなポーズが可能!

これはおもしろいわあ。

 

背中はこんな感じ。

マントは着脱不可のようですね。

 

フォースの覚醒ではパッとしなかったキャプテン・ファズマ。

最後のジェダイではそこそこ活躍してました。

やっぱりこのキャラ、いいねえ。

 

念のため500円玉と。

小さくても出来がいいし、よく動く。

ベーシックフィギュアはみんなブラックシリーズになってしまえばいいのに。

あんまり買わないから、なんだけど。

 

それにしても

以前紹介したベーシックフィギュアのキャプテン・ファズマと比較すればいいような気がしません?

これには理由がありまして。

以前の記事を書いたあと、マッキーペイントマーカーの銀で塗ったんですよ。

そしたら何日経っても乾かない・・・・・・。

半年以上経っても乾かない・・・・・・。

並べるとべとべとになるから、今回はパス、で。

乾くといいのになあ。

マッキーペイントマーカーでいいツヤ出たのに。

まあ、きっとずっと乾かないのだろうなあ・・・・・・。