MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. [SW]フィギュア
  3. R2-D2(ロケットブースターVer.) 【バンダイ 1/12プラモデル】

R2-D2(ロケットブースターVer.) 【バンダイ 1/12プラモデル】

2023 11/30
[SW]フィギュア
2018-10-152023-11-30
R2-D2

こんにちは。マスター・テッドです。

これも紹介しておかないとね!

毎回ブログ紹介用にと値下げ価格なしに発売日ゲットをしているのですが。

こうも紹介が遅れるんじゃ値下げ後に買ってもいいような気がしてきたぞ!!

なんて言いつつ、いつも予約して買ってるんだけどなっ!(笑)

というわけで今回はR2-D2。

ロケットブースターVer.と銘打ってますね。

R2-D2

R2-D2、エピソード1のときから飛ぶ予定だったそうで。

コルサントの発着場で、ナブーに戻るアミダラらを待つシーン。

発着場の下を覗いてたR2-D2、ころっと下に落っこちるようで(笑)

ロケットブースターで見事発着場に戻ってくるという流れだったらしい。

事前にそういう知識があっても、エピソード2で飛んだときは驚きましたねえ。

ホントにやっちゃった!って(笑)

エピソード3でもグリーヴァス将軍のインヴィジブル・ハンド潜入で、スーパー・バトル・ドロイドを焼くのに使いましたが。

しかし。

ここで問いたい。

なぜインヴィジブル・ハンドが傾いたとき、ロケットブースターで飛ばなかったのか、と。

重力にブースターが勝てないかもだけど、瓦礫の山に埋もれることはなかったのではないかね、R2-D2よ。

パッケージ

いつものように外箱から。

R2-D2

ジオノーシスの工場でのシーンですよね。

右下の、BANDAIロゴの囲みが青いですよね。

この商品から発売元がバンダイからバンダイスピリッツに変わったからなのですよね。

これからはこの青ロゴばかりになるのだろうなあ、うちのアジト。

R2-D2

たしかにR2-D2はオーナーが何度も変わっていますよね。

以前も書いたけど、ドロイドの所有権ってどうなっているのだろうなあ。

R2-D2

作例。

きれいにできてますよねえ。

ああ、つくりたい。

R2-D2

どひゃー!ドロイドシリーズ、出すのねえ。

こりゃ財布と要相談だ。

マジで値下がりしてから買うことにしようかなあ。

スター・ウォーズ R2-D2(ロケットブースターVer.) 1/12スケール プラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 2018-09-29

売り上げランキング : 14041

Amazon

楽天市場

Yahooショッピング

by カエレバ

中身

早速中身をば。

R2-D2

全部で3袋。

ずっと前にR2-D2は作ってるので見慣れたものです。

R2-D2

これらは以前と同じ部品。

よくよく考えると、R2-D2って何度もキットが出てるんですよね。

今まではR4-D5、BB-8、C-3POとセットでしたが。

ようやくソロデビューですな。

R2-D2

既存部品。

白のパーツはかなりグロス効いてます。

色味のためのブルーも少しきつめ!

胴体パーツ、青いのがわかるでしょ?

R2-D2

銀色部品。

これにはC-3POとのセットで行われていたエクストラフィニッシュは使われなかったようですね。

R2-D2

ほら。

こんなにウェルドラインが。

R2-D2

うわ、見づらい。

飾り台です。

R2-D2

飛行姿勢の再現のために支柱(?)もセット。

ってか、飾り台のウラ面っていつもこんなに補強リブあったっけ??

R2-D2

今回新作の部品。

左右同じものが多いのですね。

R2-D2

これらは左右同一でない部品。

この、首を上昇させるネジ状の部品がたまらなくいい!

機械設計者としてはストローク的に成り立たないじゃん?なんて思いますがロマンのある形状です。

R2-D2

ロケットブースターのリンク部。

ここも機械設計者として・・・・・・、なんて考えちゃいますがロマン第一主義です。

R2-D2

青の部品、よく磨かれています。

テカテカだ。

R2-D2

オプションパーツを飾るための台がうれしいですね。

でもこの飾り台のウェルドライン、結構目立つなあ・・・・・・。

いつ作る?

当分先になりそうです。

エアブラシの実験とか、いろいろしたいことがあるんですよね。

いろんな図面書かにゃなんですよ〜!!

[SW]フィギュア
Amazon BB-8 C-3PO R2-D2 STARWARS アジト エピソードⅠ エピソードⅡ エピソードⅢ グリーヴァス コルサント スター・ウォーズ ドロイド バトル・ドロイド バンダイ プラモデル ロゴ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 風邪ですかな
  • 足が痛いぜ!

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • IG-12【ブラックシリーズ6インチフィギュア】
    2024-12-01
  • マンダロリアン&グローグー(STAR WARS: The Mandalorian)【S.H.フィギュアーツ】
    2024-10-13
  • オビ=ワン・ケノービ(STAR WARS: Obi-Wan Kenobi)【S.H.フィギュアーツ】
    2024-09-15
  • ザ・チャイルド【ブラックシリーズ】
    2024-08-11
  • コブ・ヴァンスの造形物はもちろんいいものである!【マイクロ・ギャラクシー】
    2024-06-02
  • ドロイデカ【ブラックシリーズ6インチフィギュア】
    2024-05-12
  • コブ・ヴァンス & キャド・ベイン【ブラックシリーズ6インチフィギュア】
    2024-03-31
  • 【S.H.フィギュアーツ】アソーカ・タノ発売!よかった、忘れ去られてなかった!!
    2024-03-04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (10) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次