- 2023-10-10
こんにちは。マスター・テッドです。
スター・ウォーズを代表するキャラクター、ダース・ベイダー。
もちろんエピソード7以降はその勇姿を見ることはできませんが。
マスクが出たり、話に出たり、くらいで。
そんなダース・ベイダーの商品、ワタクシのアジトにもいくつかあります。
去年ゲットして、紹介してなかったこのMAFEXのもそのうちうの一つ、です。
MAFEX
MAFEXの商品、ワタクシのアジトにもありますな。
今回このダース・ベイダーで3つめ。
どれも出来には満足です。
しかし。
今回のダース・ベイダーでは不満点があります。
それは追々・・・・・。
パッケージ
いつものようにパッケージから。

いいですねえ。
ダース・ベイダーらしいぞ。

そうそう、この商品。
去年盟友IMさんに買ってきてもらった。
新品で3024円ならいいよね~って話。

裏面。
頭部は差し替え式なのね。

箱から出してみた。
これもパッケージのうちよね。

さらにフタをあけてみた。
なかなかよいではないか!!
![]() | メディコム・トイ 2015-09-30 売り上げランキング : 62539
|
中身
さっそく中身を。

出した状態。

後頭部露出。
マント、布製です。
思ったよりいい感じ。

ポーズが明らかにバットマンぽいけど・・・・・・。
マントは先端に針金が入っていて、しっかり表情をつけることができます。



マスクの出来、わたくしは好きですよ。
首の鎖は黒ですね。

差し替えでアナキン・スカイウォーカーへ。
この、口付近のマイクっぽいパーツ再現がなんともニクい!

差し替えでルーク・スカイウォーカーに切られた右手の再現も。
いろいろ差し替えで遊べるのは楽しいなあ。

MADEらしく、動きます。
なかなかよく動きますなあ。
こういう変なポーズもできまっせ。

ライトセーバーは光刃の部分で分割。

光刃差込の時、ポカミスしないようにちゃんと向きが決められています。
これには感心した。

てなわけで、ポーズとらせてみた。
マントの形状、いいなあ。
針金が効いています。

素立ち。
このまま飾ろうと思ったのですが。

両手でライトセーバーを握らせようと。
帝国の逆襲のときは片手持ちだったもんな。

こんなんで迫ってこられたら圧倒的に怖い。
失禁しそう。
とまあ書いてきたわけですが。
問題点ってどこ?と思われてる方もも多いかと。
その問題点ですが・・・・・。
圧倒的にポージングと写真が下手、ってことですね。
ポージングは本当にわからない(笑)
普段からフィギュアにポーズをつけさせないからかなあ。
どうやったらかっこいいポーズがとれるのか。
そう、商品には問題点ないのですよ。
自分自身のウデが、ダメダメで・・・・・・・・。
この記事は私が書いたとです!

マスター・テッド
まいにちたのしく!