こんにちは。マスター・テッドです。
今日、朝から病院に行ったらインフルエンザだと言われました。
あっはっは!やっぱりそうか。
どうりで調子が悪いわけだ。
でも昔話くらいだったらサクっと書けちゃうから今日もいくぜ!
スター・ウォーズ公開年の夏休み。
7月には映画館でエピソード4を見て、8月には親戚の居る北九州市の黒崎に行きました。
そこにはワタクシと同い年の男の子がいて、いろいろ遊んだものです。
記憶は曖昧ですが、彼もスター・ウォーズをもう見てたんだっけ。
いろいろ話していって盛り上がったことを覚えています。
その当時の黒崎は、なかなかにぎやかでした。
スター・ウォーズの広告、というか映画宣伝用のポスターも大きかったし。
街全体に活気がありましたね。
入れ墨をしたおじさんが履物屋だったっけかな?
店頭ですごんでいるのを見て子供心に怖い、と思ったものです。
社会人になって黒崎には仕事でよく行ったのですが、この怖いイメージを払拭できず(笑)
しかも、街全体の活気がなくなってますからね・・・・。
親戚の男の子と、スター・ウォーズのガチャガチャをしました。
この行動パターン、37年経った今でもあんまり変わっていないのはなんでだろうなあと思いますが・・・・。
で、ガチャガチャではC-3POが出たんです。
ケシゴムのやつ。
これも当時から変わっていないというか・・・・・。
ケシゴムコレクションでもよく問題になるんですが(?)やはり成形色って大事かと。
ワタクシのあたったC-3PO、色が緑だったんですよね。
「C-3POが出たのはうれしいけど色がやだな~」とブーたれるワタクシに対し、親戚の子は
「色、塗ればいいじゃん。」
と。
ほう。
そんなことが出来るのか!
さすが北九州、都会だぞ!!
翌日、塗料を買いに親戚の子に導かれるまま「プラモデルセンター」なるところへ。
まあ、模型店です。
ここでワタクシ、衝撃を受けるわけです。
今までプラモデルってデパートのオモチャ売り場でしか買ったこと無かったし。
そもそもその当時、長崎市に模型屋があったんだろうか?という疑問はさておき。
とにかく、店のなかぜ~んぶがプラモデルなわけです。
しかもショーウィンドウには戦場の1シーンを切り出したような戦車と兵隊さんが。
なんか、ホンモノっぽく飾ってある・・・・・。
あとでそれが「ジオラマ」ってものであると気づくのですが。
それを見ても思いました。
ああ、色って塗れるんだね~、と。
すごい世界だ!とかなり興奮したのを覚えています。
その後、その「プラモデルセンター」で金色の塗料を買いました。
これを塗れば金色でピッカピカのC-3POが!と思っておりました。
しかし。
フタを開けると、金色は金色なんだけどなんか濁ったような色が・・・・。
まあ、そんなもんでしょう。今でも。
ピッカピカにするには塗料じゃキツくて金メッキが一番かな、と今ならわかりますが。
当時は落胆しました。
しかも、乾かないの。
ラッカー系だったからすぐ乾くはずなのになあ。
なんかボロボロの、C-3POができあがってました・・・・。
それでもそのケシゴム、黒崎から長崎に帰るときちゃんと持って帰りました。
数年は生き延びていたと思いますよ。
ああ、懐かしい。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAJ4 (truncated...)
投稿者プロフィール

- まいにちたのしく!
最新の投稿
カレンダー2023.06.03カイバーペンダント Calendar 2023-06-03,04
カレンダー2023.06.02AT-RTウォーカー Calendar 2023-06-02
カレンダー2023.06.01ディカー Calendar 2023-06-01
カレンダー2023.05.31尋問ドロイド Calendar 2023-05-31