MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
広告エリア
旧【StarWarsと少女(&おじさん)の日々】です! ブログ開始時少女だったパダワン・モモも成長し少女とは呼べない年齢になり(笑) このサイトもスター・ウォーズ、日常生活などについて書いていくブログへと変貌を遂げます!!
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 別館
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. プラモ・造形物
  3. どんなふうにつくろう?

どんなふうにつくろう?

2023 12/06
プラモ・造形物
2016-01-122023-12-06

こんにちは。マスター・テッドです。

さてさて、プラモデルですが。

どのように作りましょう?

普通に素組で作っても楽しいのですが、どうせなら本物っぽく作りたい。

それなら全塗装、となる訳なのですが、乾燥時間や塗料のにおい、を考えると現実的ではないかな?

塗料を揃えるのにもお金がかかるし。

素組で1日、ヨゴシ塗装で1日くらいで作れればいいな、と。

これは土日がお休みのおじさんを想定した場合の時間です。

小学生は宿題が終わった後など、時間があるでしょうからね!

というわけで、全塗装はしないことにします。

しかしそうするといかにもプラスチック!プラスチッキー!!なカンジになりますよね。

そこは避けたいのでいろいろがんばってみます。

ヨゴシ塗装も、なるべく安上がりで。

できれば、うすめ液も使いたくないなあ。

なぜならマスター・テッドの作業場は寝床でもあるためです。

一晩中有機溶剤の臭いをかぎながら寝る、というのは避けたい!

週末にプラモデル製作を進めるおじさんも家族からの苦情は避けたいでしょうし・・・・。

あと、もう一つ制約を。

ワンメイクものはなるべくつくらない!

どういうことかと申しますと、例えばボバ・フェット。

ボバ・フェットのプラモデルとその愛機、スレーヴ1はすごく出来がよろしい。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) スター・ウォーズ ボバ・フェット 1/12スケール プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ
スター・ウォーズ スレーヴI 1/144スケール プラモデル
¥9,300 (2025/01/19 06:48時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
メルカリ
ポチップ

でもねえ、これってスター・ウォーズ世界に1つしかないじゃないですか。

ボバ・フェットのヘルメットの塗装はげパターンや、スレーヴ1の激しいヨゴレを再現したくはないなあ、と。

似てるけど違う物、になりそうな気がして。

しかも人気キャラですし・・・・。

ルークのレッド5と呼ばれるX-Wingも避けたいかな・・・・。

しかしR2-D2などはまあいいかな、と。

ヨゴシ塗装が本物と違ってても、これはエピソード3と4の間を意識したから、って言い訳も出来そうで(笑)

まあ、ワタクシがもっと塗装が上手だったら問題ないんですけどね。

そのへんはパダワン・モモとの相談が必要です。

だた、ミレニアム・ファルコンなど思い入れの強い物は作っちゃうかも・・・・。

そして!!コレ大事!!!

なるべくお金をかけないようにしたい。

それはもちろん、ワタクシの財布がいつも寒いからです(笑)

ターゲットとしている小学生や、おじさんの懐もきびしいだろうし。

そりゃね、お金かければなんとかなるもんです。

あえてそこに行かないというのもいいのかな、と。

創意工夫が産まれますよ、きっと。

お金が余ってるのなら、トルーパー100体くらい並べたいし(笑)

まあ、気楽に作っていくつもりです!

プラモ・造形物
Amazon R2-D2 STARWARS Xウイング おじさん エピソードⅢ スター・ウォーズ スレーヴⅠ トルーパー プラモデル ボバ・フェット ミレニアム・ファルコン ルーク・スカイウォーカー 宿題
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • STAR WARSバスボム(&新相棒紹介)
  • 工具は何が必要?

この記事を書いた人

マスター・テッドのアバター マスター・テッド

まいにちたのしく!

関連記事

  • 長崎アジトで3Dプリント修行:ガンプラ改造とファミリー帰省日誌
    2025-10-27
  • モデルの縮尺について その2
    2024-06-09
  • モデルの縮尺について
    2024-03-03
  • だんごむしガチャを紹介してなかった(※だんごむし閲覧注意)
    2019-05-29
  • マシーネンクリーガー展
    令和元年初日!横山 宏のマシーネンクリーガー展に行ってきたのよ
    2019-05-01
  • ダイソーのハンドガン消しゴム
    2018-11-22
  • 九州ホビー祭、だと??
    2017-12-07
  • 工具は何が必要?
    2016-01-13

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

何かお探しですか?
[SW]グッズ (60) [SW]ビークル (223) [SW]フィギュア (219) [SW]メタコレ (69) [SW]情報 (50) [SW]昔話 (7) [SW]本編 (58) [会合]FDDM (15) [会合]パーティ (48) からだ (13) べんりグッズ・日用品 (8) アジト (20) エンタメ・ゲーム (10) カレンダー (1041) ガジェット (27) スマホ・タブレット (40) ソフト (8) ツール (4) パソコン (25) ブログ (26) プラモ・造形物 (10) 日記 (130) 映画 (7) 音楽 (18) 食 (8)

© スター・ウォーズとオジサンの趣味LIFE – 日常を豊かに.

目次