こんにちは。マスター・テッドあらため花金・チドリウォーカーです。

久々にスター・ウォーズのビークル投稿です。

1年近く空いてるわけですが・・・。

もともとビークル大好きなワタクシ。

このカテゴリを大幅増強していきたいなと思っております!!

マイクロ・ギャラクシーのシリーズ、トップバッターはマンダロリアンのN-1スターファイター!!

やっぱり(今のところ)大好きなビークルを持ってきました!!

N-1スターファイター

先述の通り、ワタクシはこのビークル大好きで。

初登場シーンからして素晴らしいですね。

レイザー・クレストを失ったディン・ジャリンがペリ・モットーに依頼してたものはなく。

代替としてナブー王室御用達なN-1スターファイターをゴリゴリにカスタムしていくわけですからね!

コクピット前にどんと突き出たターボニック・ヴェンチュリ・パワー・アシミレーターはアメリカン・グラフィティかマッド・マックスの改造車!って印象ですし。

黄色の塗装を剝がされて銀色になったらすごくマッシブな印象となりました。

テスト飛行はポッドレースの会場だったりルークがスカイホッパーで飛んでいたと言うことで有名なベガーズ・キャニオン!

素晴らし過ぎて涙が出るほどのお膳立てでしたよねえ・・・・。

ちなみに今回ワタクシはトイサピエンスで買っています。

3200円で送料無料なんて買わない理由を見つけるのが難しかったので・・・・・。

パッケージ

いつものように外箱から。

ワタクシのとってお初なマイクロ・ギャラクシーのビークル。

あ、本国ではマイクロ・ギャラクシー・スコードロン、MGSと呼んでいるようですが。

日本だとその省略形だと他の動画サイトとして認識されそうなことと、トイサピエンスのページにもマイクロ・ギャラクシーと書いてあるのでその書き方に準じます。

パッケージの、機体の見せ方がうまい!

こんなん店頭に並んでたらすぐ手に取って買いますわぁ。

ディン・ジャリンはちゃんとベスカー版。

塗りもなかなかいいのでは?

裏面。

ああ、ここに載ってるビークル全部欲しいわ!

裏面の説明にも書いてあったとおり、グローグー坊ちゃんは取り外せません。

そのうち、これがR5-D4に置き換わったバージョンも出るんじゃないかな。

トイサピエンスで買っているのでしっかり日本語シール!

安心感あっていいよねえ。

商品内容

早速中身をば。

マイクロ・ギャラクシー、そこそこなペースで発売されてるけどこのブリスターも当然毎回設計してるわけで。

ホント凄いことだなあと思います。

開封前には見えなかったしっぽが見えるようになりました。

小さいながらも、ちゃんとフィギュアのケースは別。

この2D図の印刷がたまらん!!

ちょっと前かがみ気味になってしまったディン・ジャリン。

↓よりもいいなあと感じております。

関連記事
image
スター・ウォーズ マイクロ・ギャラクシー 1/72スケールフィギュアの正式名称長いよね?こんにちは。マスター・テッドです。名古屋で単身赴任しているわけですが。好き放題モノを置ける福岡のアジトと……

後ろ姿。

ジェットパックとマントは取り外し可能。

これがまたいい出来です。

しっぽ部品。

フィギュアと並べると大きいですねえ!

本体もブリスターぱっくから取り出しました。

ネジ穴がそこそこ目立ちますね。

あと、アナキンがコントロール船内で発砲した魚雷の発射口も確認出来ますねえ。

しっぽを取りつけました。

ああああ、かっこいい・・・・・

別角度から。

ああああ。かっこいい・・・・・

むき出しのメカ部が外装色と違っていているのもなんとも・・・・・。

真正面から。

ターボニック・ヴェンチュリ・パワー・アシミレーター、3連キャブっぽい。

また、ノーマルのN-1スターファイターと違ってバレル形状が追加されたキャノンも凶悪な感じ。

ちょいと後ろから。

一部残った黄色塗装がなんともいい味出しています。

この角度もいいなあ。

翼の生え方や外装のないパーツ部のデザインがもう、ね。

コクピット無いの計器類もバッチリ!

エンジン部。

ノーマルのN-1スターファイターではコーン状の部品がついていましたがきれいさっぱり取り外されててインレットが丸見えです。

ペリのところでは片方ついてましたが、部品が見つからなかったのでしょう。

うん、やっぱりこの部分好き(笑)

文字通りこれをつまみとして眺めながらお酒飲みましたからね。

ところで。

マンドーのジェットパックを取りつけたままだと、このようにキャノピーが閉じられません。

しかし!

ジェットパックを外すとこのように収まります。

キャノピー、ホントはスライド式ですよね。

そこがこのトイの不満点のひとつ。

さっきの写真とどう違う?と言われそうですが。

いちおう、ランディングギアの写真です。

後方のランディングギアの角度が絶妙で格好良くて・・・・・。

ノーマルのN-1スターファイターにはない3つめのエンジン。

これもディン・ジャリンのN-1スターファイターの凶悪なとこですよね!

ランディングギアはこんな感じ。

でも相変わらずスター・ウォーズのランディングギア、無茶しやがる・・・・・。

Uウイングよりはマシなんだけどさ。

ランディングギアの格納部までモールドがあって本格的なんだけど。

ここって我々の地球ではジェットエンジンだと多段タービンのつくところだからギアあっちゃよくないんだけど。

まあ、我々の住む地球とは別の銀河だから推進方式ちがうのでしょうね!

それにしても素晴らしいトイです。

よく出来ていますし、もちろん元の設定がいいのもあるし。

これはみなさん買いですよ!!

トイサピだと安いし。

この記事は私が書いたとです!

アバター画像

マスター・テッド

まいにちたのしく!

TOP